向かいの窓の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『向かいの窓』に投稿された感想・評価

3.8
隣の芝生はいつだって青い
誰かが手にしたい幸せを私たちは誰もが持っているんだなあと思った作品だった
4.0


目の前のことに精一杯すぎて
視野から外れていた"今あるしあわせ"

窓から映る それぞれの世界の
異なる愛の美しさ、

誰かの幸せを羨み妬むのではなく
自分が導かれ掴んだ "いま" という時間の

>>続きを読む
まぁ
4.0

とても良かった…
泣けました…
泣きました…

「隣の芝生は青い」

…何気ない「日常」が、
いかに「幸せな」事なのか…

しみじみと感じた20分でした…☆

お勧めです…(o^^o)

(粗筋は、…

>>続きを読む
4.0
人を羨む気持ちは耐えない。
人と比べるのは止め、何が今自分は幸せなのか。

それを自身に問いたくなる作品。

インテリア、子供、激カワ🥰
外から丸見えの部屋って、プライバシーのヘッタクレもないよな😅

皮肉だけど、それがヒロインに本当の幸せとは何かを気付かせてくれた。

じんわり心に染みるドラマ。

向かいの建物の部屋を覗き見る『裏窓』みたいな始まりから、年月の経過と共に変化する互いの生活。

他人の生活を覗きたくなる衝動は誰しもが持つもの。

今の自分の立ち位置を確認するための定点観測は有用か…

>>続きを読む
ta-ro
3.5

人の不幸をどのように受け止めればいいのか、この判断が起動する時にこそ対象者との距離が測定される。きっと近ければ近しいほどその判断はまず起動しない。どれほど自身の意識へ人の事情を介入させるのか悩んだと…

>>続きを読む
m
3.1
The grass is always greener on the other side.
短い時間で、
物の見方を180度変えてくれる映画。
素敵なショートフィルム。

☑️
幼い我が子の面倒を見る夫婦が向かいのマンションに引っ越ししてきた若い夫婦を覗くお話

「陰毛に白髪が出始めた、君が白髪に気づく機会もない」

あなたにおすすめの記事