Netflix短編ドキュメンタリー。
圧倒的マイノリティともいえる女子相撲界で挑戦を続ける1人の選手を映した作品。
古くからの慣習が全て悪いとは思わないけれど、好きなことを性別に関係なく突き詰めるこ…
恥ずかしながら女子相撲がこんなに本格的で熱いものだったと知らなかった。
日本での女性差別問題は世界の中でもかなり酷いものになっているよなとしみじみ思う。
日本であった相撲の試合で、市長がくも膜下…
泳げるデブとか自虐シーンで別に美人だけどな思ってました。映像が綺麗で日本美が強調されてて相撲も綺麗と思ってしまったが、内容がジェンダー問題やら宗教やら濃い内容でした。でも1番良かったのはジム?リハ…
>>続きを読むニュース特番の
ワンコーナーでありそうな
女性力士・今日和のドキュメンタリー。
彼女は2019年に
BBCの「今年の女性100人」にも
選ばれています。
この作品の制作が決定したのは
2017…
女人禁制の仕組みは時代錯誤的であるのかもしれないけど、1500年以上続く歴史を変えることがどれだけ大変なことか、残していかなければいけない伝統的な側面と変えていかなければいけない時代遅れな側面の線引…
>>続きを読む女子相撲今日和(こんひより)選手の短編ドキュメンタリー。男性はプロがあるのに女子だと相撲を取り続ける事が困難っていうのは考えさせられる。立命館大学なんだ。タイムスクープハンターで女相撲の興行が昔はあ…
>>続きを読む土俵に上がれないのよね、女性は
プロになりたい女性も居るよねぇ
実際なんでも秀でてるのはすごいと思う
野球やサッカーみたいに女子プロがあってもいいよね
伝統、神事が全て良くないとは思わないけど
…