死刑台のエレベーターの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ジャンヌモローの美しさと大人の演技が魅力的
  • マイルスデイビスのトランペットが至高で、音楽が素晴らしい
  • サスペンス映画としての面白さが担保されている
  • 恋愛の不安定な心の揺れ動きがすごく表現されている
  • フロランスが街をさまようところがとにかく素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『死刑台のエレベーター』に投稿された感想・評価

ルイ・マル作品のビギナーとしては、どうしてもマイルスの音楽に気を取られてしまうが、冒頭からテキストのフォント・配置や、画面いっぱいのジャンヌの繊細な表情も惹きつけられた。

向こう見ずな逃亡劇を繰り…

>>続きを読む
nssk
4.0

監督ルイマル。ザジと同じ人だなんて知らなかった。しかも25歳のときの作品!
もっとスリリングな映画かと思ったら、さすがはザジの監督、エレベーターに閉じ込められるは濡れ衣を着せられるは愛人に疑われるは…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャンヌ・モローが街を彷徨う場面は、狂おしいし、見どころ。

同時進行する別の話が結末に向かってきちんと着地しようとした時の失望感はかなりのもの。

音楽がぴったり。
あ
-
マイルス・デイヴィス!
dadada
-
かっこいいどころじゃない
d
-
取り調べのシーンがかっこいい
TT
-
そうは問屋が卸さない!
て
4.5
マイルスが即興で作曲した伝説のサントラに飛びついて見てたけど映像も相当好み
この時代だからできた映画感

物事はそううまくいかないもん
3.8

私は冷酷だわ。

ジュリアンは社長の愛人フロランスと惹かれ合う仲。ジュリアンは社長を自殺に見せかけて射殺する。しかし、証拠品を忘れ取りに戻るもエレベーターに閉じ込められてしまい…

ルイ・マルの出世…

>>続きを読む
TT
4.0
登場人物の知ってることと知らないことの多重構造から生まれるドラマがずっと面白い。
最後それらが収束していく仕方も素晴らしい。
少し強引な脚本だけどプロットと人物描写が良ければそんなの問題ないらしい。

あなたにおすすめの記事