死刑台のエレベーターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『死刑台のエレベーター』に投稿された感想・評価

ドイツ人旅行者のおっさんが初事故記念!みたいなこと言って男女をもてなすのが殺人より狂ってる。
NEZUMI
3.5

鑑賞記録

あらためてこの作品を見直し
モーリス・ロネでもなく
ジャンヌ・モローでもなく
この作品を一級品にさせたのは
間違いなくマイルスの
ミュートトランペットだと思います
ルイ・マル監督さん、ご…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。冒頭で二人が熱い愛の言葉を交わしまくってる段階で、この二人は夫婦ちゃうな、たぶん不倫やろなとすぐに察してしまい、我ながらそれなりに人生経験してきたのだなと感じた。窮地に陥ってもそんなに慌…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公が意図しないところで最悪の事態になっていくのがハラハラして面白かった

最終的に主人公の意図した完全犯罪は失敗するが殺人に対する当然の報いと思う
どんどん歯車がずれていかのがもどかしい。
最後まで、ふたりが同じ画面に映ることはなくて、想い続けることしかできないのが切ない、けどそれがまたいい。

雰囲気のいい映画。。。

この映画暗いけど凄く面白かった。
映像の凄みと死角で見えない部分の映し方、そしてトランペットのメロディが非常に合っている。
ハラハラドキドキとやるせない感覚に映画にのめりこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

元落下傘部隊に所属していたボンクラ太郎が社長の妻のボンクラ花子に唆されて社長を殺す。密室トリックの完成じゃーと息巻いてたら何とびっくりエレベーターに閉じ込められちゃった!通りに止めてあった愛車はボン…

>>続きを読む
らる
3.6

このレビューはネタバレを含みます

エレベーターに閉じ込められてる間に知らない殺人容疑で指名手配されてるの怖すぎるな(まぁ殺人はしてるんだけど)

もっとエレベーターからのハラハラ脱出劇的なものかと思ってたので、想像してたのと違うスト…

>>続きを読む
ルイ・マル監督作品
ヌーヴェルバーグの傑作

社長夫人とただの社員が社長殺人を計画する…

サスペンス映画
フランスっぽい
不倫に溺れてしまった夫人の惨めなラストが良き
目
4.0
殺人の証拠隠滅しようとしてエレベーターに閉じ込められてる間に殺人の冤罪かけられるの面白すぎる、

あなたにおすすめの記事