ブラック・レインのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラック・レイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何度観てるかわからない、オールタイムベスト級のひとつ。

とにかく松田優作が……ううっ!!!
このあとの顛末を知っていればこそ、だいすきオブだいすきになってしまいましたヨ。


特に好きなポイントは…

>>続きを読む

ゾクッとした
あの眼
あのオーラ

命の灯火が消える前の優作さんこれは只事ではない
これが命だ、と
俺は生きてるぞ、と
これでもかと、見せつけてくれた

凄い
凄いものを観た
優作さん、圧巻でした

高倉健と松田優作の2人が出てる。
松田優作はこの映画の最中病気にわずらわさられていて上映前に亡くなってしまった。
うどんを箸で食べるシーンや最後のドル札の原盤を渡すシーンが日本の文化も取り入れられて…

>>続きを読む
ニックとマサの友情物語(だと思ってる)
ガンギマリな松田優作と高倉健らしい高倉健
バイクかっこええなあ
洋画であり、日本のヤクザものでもある

“好きな映画”の定義が、「何度観ても飽きない」だとしたら、まさに当てはまるのがこの作品。
マイケル◦ダグラスもアンディ◦ガルシアも、そしてあの健さんさえも食ってしまう松田優作の存在感が凄く、本当に惜…

>>続きを読む

大阪・神戸を舞台に日本とアメリカの刑事たちが協力してヤクザが関わる事件に挑むアクション刑事モノ
日本からは高倉健、松田優作といった映画スターが出演しており、劇場映画作品としては本作が松田優作の遺作と…

>>続きを読む
とにかくカッコいい!日本が舞台という珍しいハリウッド映画だけれど、内容はthe王道。松本への信頼と感謝、今後の刑事としての在り方を原盤を渡して示すニックが爽やかだった。

日本ロケ日本人キャストハリウッド映画の代表作。この作品でハリウッドにおける日本ロケの難しさが知れ渡ったようで、ワイルドスピードTOKYO DRIFTやウルヴァリンSAMURAIという一部ゲリラ撮影の…

>>続きを読む

拍手。


日本とアメリカが入り混じってて新鮮だなーと思ってたらラストがアメリカ流でやられた
健さんかっこいいなあって痺れてたら
ニックかっけぇ笑
ってなった
いやー松田優作もかなりよかったなーー

>>続きを読む
初めて動いてる松田優作観たかも。高倉健かっこよかった。
最後殺さないで警察としての職務を全うしたのすごい。

あなたにおすすめの記事