ブラック・レインの作品情報・感想・評価・動画配信

ブラック・レイン1989年製作の映画)

Black Rain

上映日:1989年10月07日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 松田優作と高倉健の存在感がすごい
  • 大阪の街並みがブレードランナーのようでカッコいい
  • 戦闘シーンがいい感じ
  • 日本人がカッコよく描かれている
  • 松田優作の迫真の演技がすばらしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブラック・レイン』に投稿された感想・評価

世代的に松田翔太のほうが馴染み深くて大好きな俳優なんだけど、この親にしてこの子あり。今作が初めての松田優作だったけどなんてかっこいいんだ
kazu
5.0

衛生録画、生涯5回目くらいの鑑賞。

男臭くてゴリゴリのエンタメで最高!

「映画ってこれだよね!」
って要素が凝縮されている。

まずは何と言ってもキャラクター。

マイケル・ダグラス
熱血漢を絵…

>>続きを読む

俺が生まれたきっかけの映画。
オーストラリア人の父はこの映画を観て「クールジャパン✨」となり来日。
そこで日本人の母と出会い俺が生まれた。

つまり実質的に俺の生みの親なのだ。
ようやく鑑賞。

結…

>>続きを読む
kei
3.6
【字幕】レターボックスサイズ

ガッツ石松の存在感。

関西出身なので、大阪府警や親分達が関西弁話してるん聞くの楽しかったです。

あのモータープールは梅田周辺にあるんですかね?

2025年4月、HHDのTV自動録画機能で再鑑賞。
監督はリドリー・スコットが「エイリアン」(1979年)の10年後に放った作品。
撮影のヤン・デ・ボンは「ダイ・・ハード」(1988年)撮ったり監督…

>>続きを読む

キャストの豪華さもさることながら、監督:リドリー・スコット、撮影:ヤン・デ・ボン、音楽:ハンス・ジマーというスタッフも強い。
『ブレードランナー』のような大阪の描写はカッコよかったんだけど(トンデモ…

>>続きを読む
ジ
4.0

敵も味方もカッケェ
いぶし銀??というやつ??
松田優作のサイコ感ある悪役も
よかったな、、

見慣れているはずの大阪の街が
サイバーパンク風に映されていて新鮮だった
3.0
執念やな〜〜海外の人目線で見た日本ってほんまこんな感じやろうな。

窓から差し込む証明の入り込みや、夜の街の雰囲気などリドリースコットならではの画作りによって大阪の街がみるみるブレードランナーの世界に。思った以上の豪華キャストに驚いてしまった。松田優作の佐藤のキャラ…

>>続きを読む
日本文化を誇張し過ぎの意見もあるが、この当時ではこれくらいでもいいかも。
鬼籍に入った人が多いな…

あなたにおすすめの記事