KCIA 南山の部長たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

4.0

・吹替版鑑賞
・実話を元にしたフィクション。お隣の国だけど韓国の現代史は疎いので、Wikipedia眺めつつ鑑賞。この事件から“タクシー運転手”の時代に歴史が繋がっているわけね。
・”君のそばには私…

>>続きを読む
みい
4.1
鑑賞前に、
ソウルの春の私の感想を見ていただきたいです
tk017
4.0
イ・ビョンホンの演技力が秀逸。

物語が進む中で心の機微を静かに表現。

この作品に出会ったことで韓国民主化運動を題材にした映画を数多く見るように。
遠野
3.0

韓国元大統領を暗殺した中央情報部部長が、暗殺を行うに至るまでの一ヶ月強を描いた話。

電話がレトロで時代を感じる。いや大統領さんや……それはあかんて……そのやり方はあかんて……忖度させるだけさせた挙…

>>続きを読む
下の者を争わせて権力の安定を図るとか、山守そのものじゃん
クーデターで軍事政権ができたと思ったらまたクーデターで独裁政権とは凄まじい歴史
3.2
実話の映画なことが本当にすごい、、勇気ある行動をしてくれた正義の人がいたのにも関わらず変わらなかったのがつらいなぁ…
政治の、思想の違いとか、権力に、溺れ最初の、目標が変わる…

ソウルの春を見た流れで
渋いながらも最後まで飽きさせない見事な作り
大統領に散々尽くしたのにあっさり捨てられる悲しき男をイ・ビョンホンが好演

朴正煕ってクーデター起こして18年独裁政治敷いてどんだ…

>>続きを読む

緊張感あるなぁ。映画としてはすごく良かった。史実がエグいのでなんとも言えないところだけど…勉強になる。
激動の韓国を描いている作品多いけど、単体でみるとちょっと難しいので、ひと揃い観る方がいいと思う…

>>続きを読む
戦後韓国の史実に基づく政治サスペンスはハズレないな

あなたにおすすめの記事