KCIA 南山の部長たちのネタバレレビュー・内容・結末

『KCIA 南山の部長たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

事前情報0、知識が浅いまま観てしまったからか、私には難しくて2割〜3割くらいは理解出来てないんじゃないかなー...ああ悔しい🥲💦

キムさんが序盤から2人も出てくるのでもう混乱(笑)途中までどっちの…

>>続きを読む

何のために革命したのか…?この独裁政治の歯車のままでいいのか?その葛藤が苦しいし、この後の韓国の歴史を知っているからこそ悲しい。最後の2択さえ間違えてなかったら、もしかしたら民主化は早かったかもしれ…

>>続きを読む

「ソウルの春」に続いて鑑賞。

「ソウルの春」で朴正煕大統領が暗殺された会場にいたという参謀総長役のイ・ソンミンがなんとここでは朴大統領役だった!

本作では朴大統領が暗殺されるまでが描かれているわ…

>>続きを読む

暗殺犯キム・ギュピョンは真面目すぎたんかな。命を削って国のために身を捧げていたのに大統領に裏切られたんだなぁ。

最近といい何かが起きたらすぐに戒厳令を出す韓国って果たして国家と言えるんだろうか?未…

>>続きを読む

1979年10月26日に韓国で起きた大統領暗殺事件を下敷きにし、事件当日までの40日間を描く。
KCIA(大韓民国中央情報部)の部長は大統領に次ぐ権力者とされている。しかし、権力を持つとはいえ大統領…

>>続きを読む

人が人を憎む時って真心を踏みにじられた時だよね

別アプリから統合。大傑作。権威主義体制と派閥構想、革命の堕落を描いた映画としてあまりに完璧すぎる。全編とにかく画面がバチバチに決まりすぎている。「君のそばには私がいる」や「あの頃は良かった」、漢江を…

>>続きを読む

1979年、KCIAキム部長が会食中に
パク大統領を暗殺する。

暗殺理由は謎のベールに包まれたまま。

大統領暗殺までの40日間を実話に
基づくフィクション。

キム部長はいったい何故、大統領を

>>続きを読む

韓国近現代史には興味あるので見応えあった。
朴正煕は朴槿恵のお父さん。

なぜ大統領を殺害するに至ったのか.....
その心理描写を丁寧に描いていた。

「君のそばには私がいる。好きなようにしろ」

>>続きを読む

朴正煕大統領暗殺事件を描いた映画。鎖切った大統領と、それに取り入って尊大な態度のライバル。元同志の大統領に利用され裏切られるKCIA長官が、最後にブチ切れて2人を射殺する。長官を演じるイ・ビョンホン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事