KCIA 南山の部長たちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 韓国政治映画の新たなる名作
  • 民主化に至る過程を題材にした重たいテーマ
  • 素晴らしい役者たちの演技に圧倒される
  • 歴史の闇をエンタメに昇華できる韓国映画の強さ
  • イ・ビョンホンの圧巻の演技力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

3.7


イ•ビョンホンが唾を飲み込む音。
それをはっきりと聞こえさせる演出がいい。

「オセロ」がメタ的に作用して、政治映画の皮を被った恋愛映画になってたのはちょっと意外。パク大統領にフラれてしまったキム…

>>続きを読む
自らの血肉を以て祖国を取り戻したはずなのに、いつの間にか祖国の民を蹂躙する側に回ってしまった男たち。なにが男たちを決裂させ、結末を招いたのか?をじっくりと描く。
3.5
軍事政権下の韓国。朴槿恵の父親、朴正熙の暗殺事件を描いた作品。長く続いた韓国軍事政権下について考えさせられる。
ラストシーンの裁判での陳述が印象的。
イ・ビョンホンは流石に良い演技。
sa
3.9
このレビューはネタバレを含みます

事前情報0、知識が浅いまま観てしまったからか、私には難しくて2割〜3割くらいは理解出来てないんじゃないかなー...ああ悔しい🥲💦

キムさんが序盤から2人も出てくるのでもう混乱(笑)途中までどっちの…

>>続きを読む
4.5
2022/03/06 2022/11/01 2025/07/12
蛯鯛
3.0
軍事独裁政権を支えるマチズモをくっきりと描いている。きれいな顔してんな、と思うことたびたび。
3.8

「ソウルの春」の前日譚。視聴順はソウルの春のほうが先。あ、その前にタクシーのやつも観てるから歴史を逆行してる。
やっぱり史実をベースにして実力派俳優を配置した作品は迫力と重みが半端ない。
ただスケー…

>>続きを読む
3.9

韓国のこの辺の映画って事実だから、余計に怖い。タクシー運転手から興味持って、ソウルの春、1987ある戦いの真実、見たので、この映画見たけど、時系列的にこれを最初に見るべきだったんだと思った。
まあで…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

何のために革命したのか…?この独裁政治の歯車のままでいいのか?その葛藤が苦しいし、この後の韓国の歴史を知っているからこそ悲しい。最後の2択さえ間違えてなかったら、もしかしたら民主化は早かったかもしれ…

>>続きを読む
3.0
わたしの理解力が無さすぎる
政治の話難しいどうすれば理解できる

あなたにおすすめの記事