映画館で観賞しそびれていたので、配信始まって即。私はタロウセブン世代です。ウルトラQも夕方の再放送がありまくった世代なので、オープニングのウルトラQオマージュから始まる感じから、たまらん感はありまし…
>>続きを読む「好きこそものの上手なれ」私の好きな言葉です。
庵野さんと樋口さん、二人のウルトラマンへの愛に満ち満ちた作品✨
好きが過ぎるのか庵野さん的に欠かせなかったであろう原作エピソードがギュウギュウ詰…
「シン・ゴジラ」、「シン・ウルトラマン」と観てきて思ったのは、ゴジラやウルトラマンは最早様式美として存在し得る媒体で、そのキャラクターだけで十分作品は成立する。
だが「シン・ゴジラ」は、その更に先ま…
幼少期からゴジラは大好きだったので怪獣映画は好きなんですが…ウルトラマンに関してはほとんど見てこなかったので全く知識が無い状態での鑑賞となりましたが初見でも楽しめる内容になっていたと思います‼️
シ…
イオンシネマの映画無料券を恵んでもらって鑑賞。
シン・ゴジラも大好きで、1日1回見ている時期があったくらいだったけれど、石原さとみ演じるカヨコ・アン・パタースンという日系3世設定のキャラが、私の中…
『シン・ウルトラマン』鑑賞
ウルトラマンという存在しか知らないレベルの初見だが、良かったと思う
怪獣などの戦闘シーンはCGの様な特撮の様な感じで良かった
ある程度の内容は理解したが、ウルトラマ…
個人的に『ゴジラ』よりも『ウルトラマン』派なんだが、『シン・ゴジラ』が全然ダメだったんで不安だったけど杞憂に終わりました。序盤はまたやたら人物のアップの多い構図と、わけわからん難しい言葉を散りばめた…
>>続きを読む特撮を好きになったのは「ウルトラマン」から。そして「ウルトラセブン」で決定的に。そんな作品を脚本・庵野秀明×監督・樋口真嗣コンビで現代に甦る初代ウルトラマン✨随所に細かなオタクネタ(ウルトラマンがチ…
>>続きを読む©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ