これはモヤる…………
予告もほぼ観てないので、もっと狂気的なゾクッとするような話かと思ってたら、
自閉症だと思われる設定だったから受け付なかった。
だって、これを観て「じゃあしょうがない」って思える…
きっといい結果にはならないだろうな,と思いながらもどうなるのかハラハラした。特にクローゼットのシーン。
結末は少し意外だったのでよかった。
トラボルタの演技がすごくて「ムース」にしか見えなかった。…
映画オタクな子どもおじさんがある俳優の熱狂的ファンからストーカーにエスカレートしちゃう話。
好きなものの事だと饒舌になったり自分がどれだけ好きか所持品アピールするのに、本人を前にすると途端に左右にゆ…
そっくり似ているわけではないけどミザリーを思い出した。
物凄く熱烈なファンってね、人生全部がそうなっちゃうのよ。
だからなるべく他のものにも興味を持った方がいいんだよね。
せめてサイン会でムー…
なんじゃこの話。だからなんやねん知らんがなどうでもええわ系映画。ジョントラボルタ師匠が出る作品としてはあまりにもレベルが低すぎやしないか。
トラボルタはちゃんとそういう人に見えるし、特に目がイっち…
ガチムチのトラヴォルタがアロハシャツ着てリュック背負って坊ちゃん刈りで.........このヴィジュアルだけで気になってた作品ですww
なんか期待外れでしたねww
トラヴォルタの演技もクスッとはした…
ストーカーもの好きだから普通に楽しめた。
あんな爺さんに本気で心配してくれる若い女性の親友がひとりいるだけでかなり幸せ者だと思うが。
最後メイドの殺しの罪でハンターが逮捕されてたけど調べればすぐ分か…
Limp Bizkitのボーカルが監督したストーカーもののサスペンス。
作中で「やっぱりLimp Bizkitは最高だぜ!!」とか言ってるシーンがあってなんか微笑ましかった。
割とまんまトニスコの…
© BILL KENWRIGHT LTD, 2019