ファナティック ハリウッドの狂愛者のネタバレレビュー・内容・結末

『ファナティック ハリウッドの狂愛者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ムースあんた、ストーカーや。

歯磨きしたり臭い嗅いだり気持ち悪かったですが、彼が可哀想に感じてしまうのは俳優の演技力のおかげですね。自業自得なんですが…😂

フォロワーさんのレビューで気になってジョン・トラボルタの怪演が観たくて

ファナティック「熱狂的なファン」や「熱狂的な」とゆう意味

憧れの映画スターに冷たくあしらわれてしまったファンの男(ジョン・…

>>続きを読む

夫は割と面白かったようですが、私的にはイマイチ。
ジョン・トラボルタの快演は評価。

おそらく発達障害(自閉症かな)のムース(ジョン・トラボルタ)はストリートでロンドンの警察官のパフォーマンスをして…

>>続きを読む

狂信者ともとれる熱狂的ファン、そして境界知能を疑われる人間。それが主人公。
時々観ていて彼のファン心理も理解できるし、そんな人物に「あなたの大ファンです」と接近されて警戒してしまう相手の気持ちもとて…

>>続きを読む

ジョン・トラボルタか…へー
え!?
ジョン・トラボルタ!?となり鑑賞。

実際ありそうでとても怖い。
推しとの距離感がバグってる厄介オタク。
原動力は推しへの愛、ただ超えてはいけないラインがムースに…

>>続きを読む

ジョントラボルタが好きなので、とても楽しみに見ましたが
弱者の役、オタクもうまい演技で、主人公ムースが最後は撃たれてか?何かでしんでしまうのでは?悲しい結末となるのではと心配しながら見てました。
結…

>>続きを読む

面白かった!

ジョン・トラボルタってヘアスプレーのお母さん!多分私はジョン・トラボルタのザ・ジョン・トラボルタな役見たことなさそう。

ムースが可哀想だったり自業自得だったり。ハンターは可哀想だと…

>>続きを読む

ザ・ファン的な話は数あれど、ファン側に同情する映画は珍しいかな。

みんなかわいそうで、ハリウッドの闇というのか何なのか。
誤認逮捕もちゃんと解決できるといいよね。
その先の話はまぁ想像にお任せする…

>>続きを読む

ハリウッドに住む冴えない大道芸人のムースには、ハンター・ダンバーという憧れのアクションスターがいた。行きつけのコレクターショップでムースはハンターのサイン会のイベントがあると聞き、大興奮。彼はハンタ…

>>続きを読む
俳優なのに豪邸に住んでない

ラストは、フック船長になった絵

ゴールデンラズベリー賞

58点

あなたにおすすめの記事