バーナデット ママは行方不明のネタバレレビュー・内容・結末

『バーナデット ママは行方不明』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Time After Timeが流れた途端
わけもなく
泣けてきた
雨のせいか…

ゾウさんでもジンワリ
もらい泣き

♫か〜あさんがす〜きなのよ〜

歓喜のダンスで笑った

家族に伝える思い
見守…

>>続きを読む

(別媒体から感想を転記)

2023/10/15
日本公開に4年を要したわけが気になるリンクレイター監督作。親の自己実現と家庭の円滑な運営の両立は、両親ともに才能と資本が必要。そう言っているように見…

>>続きを読む

バーナデット(ケイト・ブランシェット)が娘ビーにいっぱい愛情を注いだことがわかるようなビーの言動に胸がいっぱいになる。いつでもママの味方のビー。この子がいてよかった。
家族ができると自分自身を抑えて…

>>続きを読む
旅行でリフレッシュもいいな。

人間嫌いな母親が失踪してしまう話。

主人公バーナデットを演じるのは、ケイト・ブランシェット。
人間嫌いで傲慢な性格ではあるのですが、子供を愛している事は伝わるし、どこか抜けたところのある…チャーミ…

>>続きを読む

旅行をキャンセルしたいがために親知らずを抜く予定を入れ、
南極のポイントに行きたいと思った頃には親知らずを抜く(予定)に喜んでいる

「行かなくていいなら親知らず抜くわ!」から「行けるなら親知らず抜…

>>続きを読む




家庭も子育ても順調なのにどこか調子の出ないバーナデット。
ママ友、夫ともどんどん距離が離れていく…。

元仕事仲間からの「今すぐ仕事に戻れ」という言葉が確信を付くようで胸を貫かれた。

天才は…

>>続きを読む

このポスターだったら絶対観てないぞ

監督がもういない母親に捧げた映画なんだな
自分にとってのBernadetteが私の人生にもいるので彼女が突然涙ぐむ描写なんかをちょっと祈るような気持ちで見ていた…

>>続きを読む
行動力あるってそれだけで魅力的

好きなもの、こと、信念を
共有出来ると楽になる。

物語の前半は主人公がどんなことがらできて、どんなことができないかということを教えてくれる。現代社会ではできることはあまり、役には立たず、出来ないこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事