希林さんは素晴らしい
木寺がクソ
奥さんと上手くいっていない自分の話ばっかり
観客にとって知らない人の家庭事情なんてどーーーーーーーーーーーーでもいいよ
作品の方針も希林さん任せで自分はどうしたいの…
高校生が撮ったのかな?と思うくらい、
作り手がただ樹木希林に圧倒されて終わるドキュメンタリーだった。
樹木希林の仕事や人への向き合い方とか、厳しさとか、優しさとか、そういうのが見れたのは良かった。…
今日は「"樹木希林"を生きる」を。
「ドラマでご一緒したときにこのひとのことをもっと知りたいと思った」NHKのディレクターが俳優・樹木希林の最期のときを切り取ったドキュメンタリー。
撮影現場で資…
【希林の有能、監督の無能】
女優・樹木希林の最期の頃を映し出したドキュメンタリー。
彼女がいくつもの映画に出演したり、途中で不治の病にかかっていることを告白したり、彼女のファンには一見に値する映…
樹木希林さんと、本作監督の
「ものづくり」に対する覚悟のレベルが違い過ぎて、
ひりひりぐらぐらするドキュメンタリー。
監督の「甘さ」に、観ていてどんどんイライラがつのった。
一方、その苛立ち故に、…
樹木希林という役者をあまり良く知らないが
とにかく内在するパワーの固まりというのはわかった
そしてそのパワーに身体が追いつかない老いや病気
ドキュメンタリーをあまりみないので
ドキュメンタリーと…
©NHK