新作ってわりと早送りしたい気持ちと闘いながらみることが多いんやけど、この映画は最期までめっちゃガッカリすることもなく普通に見れてなんかほっとした。ジョナサン・プライスふつーに良い顔~
ギリアムのドン…
今でも独裁政治や戦争が世界中のどこかで起きている。自分には責任がない…と言いますが、それは全人類皆の責任だというお話が印象的だ。
"壁より橋を作れ"
その言葉が刻まれた壁が今もそこに、存在している…
感動した
ずっと観ていられるふたり劇場
ふたりの教皇が愛おしく描かれていて
宗教は違えど世界に求めるものは同じ
愛と平和なんだと改めて思わせてくれた
ピザが美味しかったのか
2人で食べるから美味…
"壁より橋を作れ"
最高にセンスのいい映画。
崇高なテーマでありながら、教皇という存在を身近にいる人間らしく、コミカルにかつ繊細に描いている。
保守派と改革派である2人のローマ教皇の関係性の移り変わ…
『教皇選挙』の予習的に鑑賞。「教皇だって1人の人間だ」のコンセプトを随所に感じるが、それらは例えば「鼻歌がABBA」みたいな感じでサラッとまぶされているので声高な感じがしない。
だからこそじんわり…
『教皇選挙』がローマ教皇になるまでの険しい道のりにフォーカスした作品だとするならば、これは教皇に選ばれてからも続く苦難やそもそも神父として生きる上で抱えざるを得ない宗教的な矛盾や行き場のない感情を描…
>>続きを読む何これぇ!
ただの会話劇、美しい背景、それだけでこんなに引き込まれるなんてどういう仕組み?♡
2人のおじいちゃんがお互いの信念を、お互いの抱えているものを打ち明け、気持ちを汲み合う。
赦し、赦される…