このレビューはネタバレを含みます
キノコの世界から始まり、綺麗な映像とキノコの専門家で話が進んでいく。
だが、徐々にペニシリンの有用性にかこつけて神秘的音楽と共に薬物推しの内容になり、専門家といいつつ蓋を開けてみると一般人のキノコ…
このレビューはネタバレを含みます
普段あまり気にしない。どちらかというと陰気臭い印象を持たれがちなキノコにフォーカスを当てた映画。
菌類の歴史から自然での役割。
科学的活用などキノコを中心とした人の営みにも説明がある。
途中ドラ…
後半から胡散臭い話になって落胆した。
前半の菌類の話や映像はよかった。
後半は幻覚キノコの話で陰謀論やスピ系ぽくて苦手。
うつ病等の精神疾患に効く(患者がすぐ治り儲からないため製薬会社は研究しな…
彼は型破りな市井の科学者(意味深)
キノコ研究第一人者のポール氏の案内でお送りされる、不気味可愛いキノコの世界ドキュメンタリー!…🤔🤔🤔
キノコは自然界での”分解者”としての役割がありま…
キノコの生態の他にきのこる先生的なタイトルも気になって鑑賞。
率直に言って期待してたほどの内容じゃなくてがっかりしました。
序盤の定点カメラによる長期に渡る菌類の成長の映像の数々は、美しくて面白く…
このレビューはネタバレを含みます
キノコにょきにょきで途中まではよかった。門番シロアリの自死はどうやって発見したのだろう。
幻覚キノコの治験(べつに何のデータ取りもしてなさげな体験談)のくだりから一気にヘタクソな通販番組に。シロシ…
映像は綺麗なのだが、この治療のエビデンスレベルはどのくらいなのか、意見についてはエキスパートコンセンサスなのか特定の個人の意見なのかが不明でモヤモヤしてしまう。しまいに化学療法がよく奏功した個人の体…
>>続きを読む© 2018, Fantastic Fungi, LLC