素晴らしき、きのこの世界に投稿された感想・評価 - 52ページ目

『素晴らしき、きのこの世界』に投稿された感想・評価

キノコー!!(⌒∇⌒)つ🍄
おいしいきのこはおいしいだけじゃなく、医療面や環境面でも活用できるというお話でした。
映画としてどうこうというより、ふつうに勉強になりました。
死んだら分解されてきのこネ…

>>続きを読む

うんまぁたしかに…広大な宇宙からキャプテンマーベルのナレーションでワレワレハキノコダ!って言われたらそこは最低限満足しとくでしょ?!
 
 
……ただ精神科医あたりから雲行きがあやしくなってきて、ガ…

>>続きを読む
明

明の感想・評価

-
きのこの映像と菌類の生態の話は最高。
途中ちょっとあれ?と思う流れもあって戸惑った。
きのこすごい。もっとひたすらきのこの映像見せて欲しかった。

ナショジオ的なフィールドワークを期待してたので最初はきのこニョキニョキは美しくたのしかったが、中盤からのスピリッチャル展開についていけないまま終わった…(特にあのラッパー少年な…スピあるある)
もっ…

>>続きを読む
BLACKMICKY

BLACKMICKYの感想・評価

3.5
きのこがニョキニョキと生えてくる映像に感動して、見入ってしまった。
何事も極めるのは凄いこと。
ねずみちゃんが土にかえって、そこからきのこがニョキニョキ生えてくるとこ、そこが1番のお気に入り🍄
はみ

はみの感想・評価

3.6

自然には知性がある。その最たるものがきのこ(菌類)だと…
かつて菌類からペニシリンが生まれ、今はうつ病や癌、アルツハイマーの治療薬としてもきのこのパワーが注目されているそうだ。
きのこが成長する様を…

>>続きを読む

この地球は菌類が鍵を握っているんだろうな

ポールスタメッツを主軸にマイケルポーランやマリアサビーナまで

後半はマイケルポーランのあの本のキノコ編のところの復習みたいだった

本にも出てたポールス…

>>続きを読む

これからの季節で「きのこ」と言えば、「香り松茸味しめじ」となると思うが、本作では正に目から鱗が落ちるような「きのこワールド」がめくるめく展開して、鑑賞後に毎日きのこを食べる人々が増えるような気がする…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めくるめるキノコのタイムラプス、合間に差し込まれる菌類礼讃と、カビや変形菌による分解映像。(変形菌は菌類とは別分類ですよ)
きのこ好き人間の目には、早すぎるのでもっとゆっくり回してくれよって感じでし…

>>続きを読む
アダヒ

アダヒの感想・評価

3.0

途中までは ほんとに『素晴らしき、きのこの世界』って感じだったけど、段々と雲行きが怪しくなってきた。人類の進化の過程に関するトンデモ仮説や病気が治った話などは いらなかった。CGの映像やキノコを語る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事