任侠東海道の作品情報・感想・評価・動画配信

『任侠東海道』に投稿された感想・評価

3.0
〖1950年代映画:時代劇:東映〗
1958年製作で、片岡千恵蔵の次郎長ものの第2作らしい⁉️
荒神山の喧嘩を描いた作品でした。

2024年1,096本目

千恵蔵が次郎長を演じる、オールスターシリーズの2作目。1作目とは少し俳優が変わっている。

悪い親分たちに、月形、進藤英太郎、山形勲、薄田研二、吉田義男という東映の悪役たちが揃い踏みしていてすごく豪…

>>続きを読む
3.0
千恵蔵主演の次郎長モノ2作目。千恵蔵は戦わない。殴り込みする俳優の数が物凄い。

片岡千恵蔵(清水の次郎長)
中村錦之助(桶屋の鬼吉)
大川橋蔵(増川の仙右衛門)
東千代之介(大瀬の半五郎)
長谷川裕見子(おきく/仁吉の女房)
千原しのぶ(お竹/沼津の女乞食)
花柳小菊(おしま)…

>>続きを読む
tosyam
5.0
このレビューはネタバレを含みます

か弱き女子供が虐げられる江戸時代。哀しいオーラが纏い付いている。苦界の女は出ないけれどオンナ乞食やカドワカサレ二号の沈んだ底辺感。彼女達の怨み苦悩を次郎長仁吉が晴らします。そんなちょっと必殺シリーズ…

>>続きを読む

はい、またまた清水の次郎長さんの物語です
配役もお馴染みになって参りましたー
東映時代劇オールスター的な✨

今作では中村(萬屋)錦之助氏が森の石松役ではない?鬼吉?
親分さんはだいたい片岡千恵蔵パ…

>>続きを読む

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★★

東映オ…

>>続きを読む
3.7
右太さんの仁吉、最高!

桶屋の鬼吉に前作の石松の錦之介が出てるのもグッド。
pier
3.8

【再鑑賞】
駆け出しながら清水港を仕切る次郎長親分。
子分の身内殺しの下手人引取のため、武居の安五郎を訪ねるが邪険にされる。
一方、荒神山の縄張り争いで安濃徳と敵対した次郎長一家は、兄貴分の吉良の仁…

>>続きを読む
Hiro
2.9
次郎長シリーズ第二弾!
市川右太衛門さんの絶命シーンを生まれて初めて観たかも‼︎
今回は中村錦之助さんと大友さん、薄田さんは死なない☺️

あなたにおすすめの記事