わたしは分断を許さないに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『わたしは分断を許さない』に投稿された感想・評価

nozomi
4.5
特別に観させていただいた。

「主語を小さくする」大事にします。

1人でも多くの人に見てほしい。

ジャーナリストの堀潤さんが、世界各国にはびこる様々な「分断」を取材し、
ドキュメンタリー映画として世に送り出してくれた一作。
香港の民主化運動、米軍アメリカ基地移設問題、日本への難民受け入れ問題など…

>>続きを読む
めちゃくちゃよかった。

主語を小さくして物事を考える。
大事だなと思った。


自分も世界に対してI amで発信できる人になる。
あい
4.2

20200911
別府ブルーバードにて
堀潤監督、村本大輔さんのトークショー

小さな主語で語ること、の大切さをとてもわかりやすく伝えてくださった。
福島、沖縄、シリア、香港etc…様々な社会問題に…

>>続きを読む
ひ
4.3

世界には私が知らない問題が、まだまだ数えきれないほどあるんだな
知らなくても生きていけるかもしれないけど、知ろうとしない私の人生は意味あるのかなと考えた。

物事を俯瞰してわかった気になるんじゃなく…

>>続きを読む
な
4.4

最近お散歩がマイブームで、いつもと違う道歩いてたら最寄りのミニシアターで本作が放映されることを知って鑑賞。
2週間限定、ポレポレ東中野限定の再放映で、めっちゃレアやんなんて思って行ったら監督の舞台挨…

>>続きを読む
5
5.0

わたしはたったひとりの普通の人間が「知る」だけでうまれる力があると信じている。無力じゃないとおもっている。

香港、シリア、パレスチナ、カンボジア、朝鮮半島、沖縄、福島。知ることに遅すぎるということ…

>>続きを読む
aki
5.0

この映画が1人でも多くの人に届いて欲しい。
小さな主語を使って語ることの大事さとともに、大きな主語を使う政治家には注意しなければと思った。
無知と思い込み、固定観念、無関心。いろんなことがアタマに浮…

>>続きを読む
rim
5.0
一般的なニュースでは取り上げられない、むしろ、その一般的なニュースの裏側を教えてくれた。それぞれの映像が脳裏に焼き付いている。観ておいて本当に良かった。
aym
4.5

*世の中の草の根レベルの声を拾い、知り、行動につなげる
*知ること、声をあげることの大切さ

ここ最近自分のことしか考えず、どことなくだれていた自分に、目を覚ませてくれたというか背中を押してくれたと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事