デンジャー・クロース 極限着弾に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『デンジャー・クロース 極限着弾』に投稿された感想・評価

ロングタンの戦いをオーストラリア軍の視点で描いた、ある意味珍しい作品。
無慈悲で無残な戦闘の繰り返しで、自軍の空爆により全滅の危機に瀕する第11小隊を救出に向かう浪花節。
戦闘現場で上官の命令に背く…

>>続きを読む
実話に基づいた映画。

似たような画が続くので少し退屈してしまった。

野戦砲?の指揮官がメチャクチャムキムキだった。
2.5
綺麗に整備された森の中の出来事。
どう見てもベトナムのジャンルでは無いとこが興醒め。

このレビューはネタバレを含みます

実話元の映画は相も変わらず激重で見応えはあった。
劇的なラストでは無いけどそれも良かった
オーストラリアがベトナム戦争で散ったオーストラリア兵に捧げる映画。
常に戦争状態だった。ベトコン怖い。
外野
3.0
戦闘の臨場感が良かった。
戦地カメラマンみたいな立場で終始見て楽しめました。
アキ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画
ベトナム戦争に参加したオーストラリア兵の話
ベトナム兵の苛烈な攻撃に遭いデンジャークロース
極限着弾を行い犠牲ありきの攻撃を行うか迷う
結局それは行われず死傷者は出すものの多くの兵士は生き…

>>続きを読む
ベトナム戦争の映画初めて観た。他の人のコメもあったが、オーストラリア人?!って驚いた。

オーストラリア制作のベトナム戦争映画。
アメリカの戦争というイメージの強いベトナム戦争だが、アジアの共産主義化を懸念したいくつかの近隣諸国も軍隊を派遣しており、この映画はそのベトナムに派遣されたオー…

>>続きを読む
2.8

 ベトナム戦争に参戦したオーストラリア軍が圧倒的多数のベトコンと対峙したロングタンの戦いを映画化。

 オーストラリアってベトナム戦争に参戦してたのか。
 ベトナム軍は敵の豊富な野砲や空爆を避ける為…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事