約束のネバーランドのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『約束のネバーランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【全体的】
表情のはっきりした演技で舞台っぽい
色々端折られてて話の展開が残念
渡辺直美がいなければもたなかった
これを書いていても開始30分でキツくなった

【キャラクター】

ママ
表情の切り替…

>>続きを読む
北川景子とクローネ()が良いピッタシ
でも……でも贅沢を言わせていただくなら原作大ファンとしては、、物足りなさが
端折りすぎでは、?

孤児院は幸せだったけど僕らは本当の世界を知りたくなったんだ❗️鬼さんこちら系サスペンス

ハウスの生活は永遠じゃない
16歳になったらみんな、新しい家族と暮らすんだ✨
ずっとそう思っていた

「だけ…

>>続きを読む

私は、この映画好きです!
アニメを最初の方少しみて、印象的ではなかったので実写版を見ていませんでしたが、みてよかったです!
私は、アニメより実写版の方が好きなのかもしれません🤔💭
最後の北川景子と浜…

>>続きを読む

続きは?!ってなりました。
16歳で去らないとダメなのに浜辺美波とかの年齢設定は何歳?って言う疑問。
なんでレイがスパイかもって分かったのか謎
みんなの演技がうーんって感じ
フィルがとりあえず可愛す…

>>続きを読む

原作読了済み。

別物として見ればとても面白かった。
実写用に上手く調整されているなという感覚。脱獄編のみにストーリーを絞っているので、原作に忠実に丁寧に描かれているのも良かった。

配役もイメージ…

>>続きを読む

みんなママの言うこと聞いて反発する子がいなかったのはどうやって教育してきたんだろうと思った。それか言うこと聞かない子は食用として出荷していって言うことを聞くいい子だけを残したのかな?
ほとんどの子は…

>>続きを読む

漫画もアニメも未履修でしたが問題なし。
勝手にもっとバイオレンスなものだと思って避けていましたが、
鑑賞してみたら全然観られました。
普段ゾンビを好む旦那が横にいるせいで耐性もついたようです。

北…

>>続きを読む
最後笑顔?!
いや不安しかない。

というか、同じ事牛や豚にしてるっていう教訓映画なのかな?(私は牛も豚も食べません。)

どちらかと言うと実写化なんでそんなのするの?派な考えの私ですが、許容範囲内で尚且つ予想より良さげな印象だった。
実写化になるとアクション系の作品はCGが実写に追いついてない感があるので合わないことも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事