約束のネバーランドのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『約束のネバーランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

先に漫画の方を読んでおかないと内容がよく分からないと感じた。
原作を約2時間でまとめたのが凄い(脱出編になるけど)。
金ロー録画して鑑賞。

思ってたよりは良かった。
板垣李光人君の演技が上手くて泣けた。

服に火をつける時に肉を置いてたけど、その中にスパムがあったのが印象的だった。

外の世界を知らない慈愛に満ちた孤児院で暮らす家族同然の子供達。この孤児院にはある秘密があった。秘密を知った子供達は孤児院を脱出することを決意する。

原作未読。内容も全く知らない状態で観賞。
孤児院…

>>続きを読む

孤児院グレイス・フィールド(GF)ハウスは、院のシスターで「ママ」と慕われるイザベラのもとで、血縁関係のない兄弟姉妹たちが幸せに暮らしていた。ここでは、赤ん坊のころに預けられた子供を、特殊な勉強とテ…

>>続きを読む

漫画などが実写化される際に私が重要だと考えることは、どれだけ漫画の世界観が再現されるかである。その点でこの作品はかなり良かったと思う。漫画は白黒で描かれるため、想像しづらい部分があると思う。例えば、…

>>続きを読む
アニメも見てないから完全なる初見で見たけど、鬼とか結構リアルで怖かった!直美の演技が所々不気味で良かったと思う!とりあえずノーマンは生きてんの?

原作は未読ですがテレビで放送されていたのを正月気分で気軽に見ました。

鬼と人間がかつて戦っていた世界。
鬼との協定で食料になる子供を育成している孤児院が舞台で、そこの子供たちが真実を知って脱走を謀…

>>続きを読む

世界観の再現度は高いし比較的違和感なく見れたのだけど、
エマみたいな主成分正義感と元気とキラキラな女の子って、実写で見るとキツい…….と感じてしまうのでアニメで引き続き見ます😢(これは多分自分が捻く…

>>続きを読む

ストーリーに救われてる。
話のはしょり方は上手くて、アニメのシーズン1をよくこの長さに収められたとは思う。
けど伏線の出し方が雑だったのとコスプレ感がずっとちらつく。
感動するシーンもあざとくみえて…

>>続きを読む
漫画とは設定年齢が異なり面白いかやや不安があったが、とても面白かった。漫画を割と忠実に再現した映画。

あなたにおすすめの記事