ファースト・カウに投稿された感想・評価 - 199ページ目

『ファースト・カウ』に投稿された感想・評価

sako

sakoの感想・評価

3.6
よかったか、わるかったか
といえば 良かった。
ちょっと寝てしまったなー。
残念。


雰囲気よかったんだけどなー
も少し人物の物語がほしかったなー
そこ見逃してるのかなー
残念。睡魔にまけたなー。
nii

niiの感想・評価

4.4
身一つの牛と男
貨幣と貝
ジャケットを羽織る先住民
ドーナツを貰え無かった青年は引き金を引かない
JIZE

JIZEの感想・評価

3.7

西部開拓時代のアメリカを舞台に"アメリカンドリーム"をかなえようとする男性同士の友情を題材にしたヒューマンドラマでオレゴン州で出会った料理人と中国系移民の二人の男性がドーナツの販売で一攫千金をねらい…

>>続きを読む
Tkikuchi

Tkikuchiの感想・評価

3.0
牛乳 ドーナッツで 一本できちゃうのがすごい
音 画面 すごく綺麗でした
nada

nadaの感想・評価

4.7

あまりにも素晴らしい。現時点でライカートの到達点。年間ベスト。ロウリーの『グリーン・ナイト』と同様に、もはや『ミツバチのささやき』クラスの領域か。
冒頭、場面が現代(?)から西部開拓時代へと移り、森…

>>続きを読む
Frapenta

Frapentaの感想・評価

4.2

今は溢れかえっているものが当時は貴重で、それを巡って私利私欲が交錯していく物語はなんか惹かれてしまうものがある。今回はミルク(牛)だったわけだ。シガーをはじめ、数々の名悪役が飲んできたミルクだが、こ…

>>続きを読む
old joyがかなり好みだったので鑑賞したが、こちらはケリーライカートの中でもやや毛色が違う作品。もう少し尺を短くして欲しかったかな。
雰囲気や音楽は相変わらずで最高で癒されました。

半分以上が夜のシーンで聞こえる音は、木々が擦れる音、川の音、鳥の声

お昼ご飯お腹いっぱい食べた後の昼2時スタートは最高の睡眠導入剤

でも途中飯テロもあるから、空腹でも見れない。


ここ最近自然…

>>続きを読む

ケリー・ライカートは現代の映画作家の中でスタンダードサイズを最もうまく使っている監督な気がする、常に奥行きを感じさせるショット、奥の方にドアや窓や四角いスペースが開けていることが多い、例えば赤ちゃん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こんなに誇張や偏りのないまま面白い映画を撮れるものなんだな。

資本主義の中に生活が折り畳まれていく感覚。金は何もかもを飲み込まんとする力を持っていて、彼らのその友情によって担保されていた平穏と幸福…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事