ブータン 山の教室の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ブータン 山の教室』に投稿された感想・評価

mimi

mimiの感想・評価

4.0
2年連続アカデミー賞にノミネートされたブータン映画😳隠れた名作、これは面白い‼️

ブータンの人々は、日本人ととてもよく似ている外見をしている。けれど、その内面はまた一段と異なるものだ。どちらが良いとか、そう言うことではないが、同じ顔をしているからこそ、あれほど美しい笑顔や心からの…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

3.6
物を大事にしよう🙂
人に優しくしよう🙂
そんなふうに思わせてくれる
素敵な映画🎬😄
ヒマラヤ山脈
4800メートル、この場所で
生活して学校行くのは嫌だなぁ〜😨
日本で、良かった😊
ぶん

ぶんの感想・評価

4.0

『幸せとは?』
車も都会も知らない。
初めから何も知らず暮らせば、シンプルな心で幸せに向き合えるのだろうか。

気になったのは子ども達の支援不足。
出稼ぎで親は不在、家事や高齢者の世話で教育まで行き…

>>続きを読む
jona

jonaの感想・評価

5.0

今年始まったばかりだけど自分の今年1決まったかもしれない。
全てが刺さった、映画館で観たらもっと感動したと思う、泣くようなシーンは無いのに泣いていたと思う。

ブータン、特に今回の舞台となった山奥の…

>>続きを読む
GUYS

GUYSの感想・評価

3.8
幸せってなんだろうな
toa

toaの感想・評価

3.3

はぁー沁みる。
山の自然、素朴な人々、子どもたちの声。

最近忙しくて。ワーカホリックだから普段は大して気にしないけど、観賞中しみじみ吐息がもれた自分に流石に堪えていたんだなぁと省みた。

人生の岐…

>>続きを読む
omochichi

omochichiの感想・評価

4.0

不便な暮らしの中にも代えられない自然や土地の良さがあって、山奥も山奥。ルナナには想像より多くの人が住んでいてこの場所を愛してる人ばかりだった。

どうやって暮らすんだろうと思っていたけど、そっか。な…

>>続きを読む

ヒマラヤ山脈にある秘境の村に
先生として派遣されることになった
チャラ男が村の生活に
馴染んでいく。

人の幸せの形は色々ある。
物が多いことが幸せとは限らない
のだろう。

ピュアで、牧歌的で美し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事