ドロステのはてで僕らの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 低予算ながら脚本力がえげつない
  • ワンカット風に撮っているので没入出来る
  • 2分のタイムリープの活かし方が絶妙で、でも壮大じゃなくてローカルで
  • アイデアは何にも勝る
  • 2分先が見えるという、小規模なSF。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドロステのはてで僕ら』に投稿された感想・評価

3.7

よくこんなに複雑な脚本書けたなとため息が出る。シームレスで全てワンカットで撮ってるような編集も素晴らしい。70分の作品なのに頭をかなり使う…
役者も同じ演技を間違いなくリピートさせる技術など、、、

>>続きを読む
辻褄が合っているかどうかは分からんが考えていることは天才的だと思う。
シンプルなんだけど理解出来てそうで出来ていなさそう。

2分後の未来に繋がるTVを見つけた主人公達。彼らはもっと先の未来を見るために工夫をこらすが…

低予算ながら非常にまとまりのあるタイムリープ映画

個人的にはタイムリープもの初心者の人にオススメした…

>>続きを読む

「SFっぽい事、起きてる」

人気劇団「ヨーロッパ企画」の短編映画「ハウリング」をリブート。オリジナル未見。
たった2分、されど2分!
これは皆好きなやつ。楽しい伏線回収。
現在に過去と未来が足され…

>>続きを読む
9646
1.5
このレビューはネタバレを含みます
丸男
4.0
「リバー、流れないでよ」の方がさらに良いが面白い。

カメラワークが生々しくて、
演劇を映画にした雰囲気が好みを分けるとは思う。

個人的にはもう少し固定のカメラの方が好き。

総じてツッコミどころはありますが、こりゃまた良いループ作品ですな〜!

「リバー、流れないでよ」と同じ監督さんの作品なので、それがお好きな方は刺さると思います😌
2分ループが好きなのね!笑

この作…

>>続きを読む
momo
4.0

なんかめっちゃ不思議ワールド体験した感じ。
これスゴイな。
合わせ鏡の発想がまた。

上田誠氏脚本オモロ。
タイムリープ物大好物の私にどストライク。

いつもの本多力さんと永野宗典さん。
「19番目…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

何年か前に佐久間さんがテレビで紹介していた作品をやっと鑑賞。前提として俳優陣の演技とカメラワークが凄い。相当リハしてるんだろうな。しかもこれワンカットじゃない??凄すぎる。

設定がめちゃめちゃおも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事