カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇』に投稿された感想・評価

3.8

監督リチャード・スタンリー
脚本リチャード・スタンリー、スカーレット・アマリス
原作はH・P・ラヴクラフト『宇宙からの色』または『異次元の色彩』“Color Out of Space”
ニコラ…

>>続きを読む
3.7

我らがニコケイまたもや暴走怪演映画ですね🎥
ある日突然おちてきた隕石から放たれた“色”、これに家族ごと狂わされる宇宙ホラーですね
説明不能の恐怖を正面からぶち込んでくるラヴクラフト感MAX。(いわゆ…

>>続きを読む
4.0
ねこの名前をどうにかして欲しいなと思った。娘さんはその書物をどこから入手したのか知識かアイデアで判定できませんか?

都会から離れ山奥の一軒家で退屈ながらも仲睦まじく暮らすガードナー一家。
ある晩、彼らの家の前に怪しく光る隕石が落下する。
翌日騒ぎを聞きつけた市長や保安官、近隣を調査していた水門学者が訪れる。
更に…

>>続きを読む
トマトスラムダンク!が一番印象に残った
すべてに容赦なさすぎて逆に良かった
色合いとニコラスおじさんがきっかけだけど、コズミックホラーだったのね
3.4

ラヴクラフト原作のSFコズミックホラーです
原作の分かりにくさを上手く表現してエンタメとしても楽しめました
グロいの駄目な人はやめたほうがいいかもです
ラヴクラフトですが、どこか「遊星からの物体X」…

>>続きを読む
Collin
2.5
サイケバッドに入っちゃったパターンですね、
4nobu
3.0

ニコラス・ケイジがしっかりとニコラス・ケイジを演じてて求められ方が判り易くて良い。
ラヴクラフト原作のコズミックホラーでSFでもありホラーでもありエンタメでもありで難解でもありながら観やすいと思う。…

>>続きを読む
-
不協和音という不快感がしっかりと演出されてて思ったよりよかった。
遊星からの物体Xのようなジワジワとゾワゾワ。
カルト的且つケイジ的。
そして吹き替えで観るとバイオ7になる笑。
2.2
ニコケイ、ハズレの方

あなたにおすすめの記事