グライド・イン・ブルーのネタバレレビュー・内容・結末

『グライド・イン・ブルー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

俺の女だと紹介されたら知ってる女だったシチュエーションが単純だけどめちゃくちゃ面白かったのと、それにも増して「こいつタたないのか...」となって急に身分と身長差が埋まって夢が消えるなんとも言えない間…

>>続きを読む

現代西部劇みたいな雰囲気🏜️
この映画はネタバレ機能を使わずに結末書いてるレビュー困るなぁ🥲(わたしは肝心なところはぼかして書いてます)
……………………………………………
📍あらすじ
殺人課に憧れ…

>>続きを読む

アリゾナの小さな管轄区を担当している白バイ警官のジョンとデイビス。ある日、この町で自殺に見せかけた殺人事件が 起こる。刑事を希望しているジョンは、捜査に乗り出し、殺人課へ転属を果たす。一方、デイビス…

>>続きを読む

「アメリカン・ニューシネマ」の要素を全て揃えている。この時代の作品は印象的なラストシーンが多いが、これは格別。

情けない登場人物、ベトナム戦争、ヒッピー、クスリ、そして衝撃的な結末・・・。「アメリ…

>>続きを読む

誰も救われないからこの映画の意味を色濃く写してくれるんだと思います。

夢を追う主人公、辿り着いた場所から見えた夢は無関係の人を殴る、人の話を信じすらしない最低な刑事がいる汚い場所だった。
そんな中…

>>続きを読む
映像はきれいで、もっと纏り感が出したかったのだろうが、まとまってない。でもその時代の熱量というか、社会性とか無力感とかは何となく感じた。中途半端な正義感の振りかざしが因果応報のもと?
配役はあまりメジャーではなかったんだ。
でも『イージーライダー』テイストの数分間のラストシーンを観れる、それだけで視覚的興奮を満喫できる!


国家権力側から作られたアメリカンニューシネマ。
結局、警官の主人公が憧れてた、スーツでカッコよく決めた正義のヒーローなんて、何処にもいなかったんだと思う。
そして、心優しく努力家の彼にとって、あま…

>>続きを読む

ジェームズ・ウィリアム・ガルシオ監督作品!

おお!
これはアメリカン・ニューシネマの傑作やないですか❗️(^^)
オープニング&ラストのロングショット!
まんま西部劇の風景画モニュメント・バレーを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事