本当の僕を教えてのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『本当の僕を教えて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドキュメンタリーとして飽きさせない、あっという間の時間だった。時折挟まる、どちらかが一人で寝ている映像は、片方が貸し出されている時の1日だったのだと気付いた時の切なさ。どこかしこから出てくるお金は、…

>>続きを読む
許すことが美徳 みたいな風潮気持ち悪いよね、恨みがエネルギーになることもある
ドキュメンタリー映画独特の生っぽさと湿気が面白い。
沈黙を貫くなら死ぬまで貫く、バレちゃったら全部バラすべき、な気がする。
あのまま教えてくれなかったら、自分の人生がずっと宙ぶらりんに感じちゃいそう。

たとえ母親が性的に依存症であったとしても、自分で楽しむだけならまだしも、なぜ他人に息子を渡したのかな?と疑問に思いました。
ただでさえ暗い話なのに、彩度が異常に低い映像のおかげで、鬱度が増しました。…

>>続きを読む
どっちの気持ちも分かるだけにしんどかった。
マーカスの葛藤がみえるシーンでは涙がぼろぼろでた。

知らなくていい真実、それでも真実は知るべきなのか。

しんどいオブザイヤー
母親の性的虐待の話を双子の記憶がなくなった方にどんどん打ち明けていくお話

ネトフリの超プロフェッショナル達にイケイケに作り込まれたドキュメンタリー。不穏な雰囲気をオシャレに醸し出すのがマジ上手いなぁ。2人の表情の細かい変化の映し方と、語りの入れ方が巧妙すぎて、プロットある…

>>続きを読む

アレックスが記憶をなくした後、マーカスの孤独を考えると胸の底が沈むようにかなしかった。

嫌だったこと、自分の母親が最低のことをしたこと、それが自分の人生の一部になってしまうこと、すべてが恐ろしくて…

>>続きを読む

2019.11.12
2020.03.08

思ったことを殴り書き🎥👀🍿
話してたことを覚えてるだけメモ️📝

記憶を失ったアレックス
全ての真実を知るマーカス

これはハッピーエンドと言っていいの…

>>続きを読む

Netflixのドキュメンタリー。弟が記憶を失って、兄が世界の全てを一から教えながら生活をしてきた50代の双子の話。双子が話してる場面と写真が映るだけだから画的には退屈だった。だけど、小さな違和感か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事