一つ一つの何気ない日常が
一つ一つの些細だけど
まるで運命のような2人の共通点が
一つ一つのすれ違いが
愛おしくて
寂しくて
切なくて
もどかしくて
積み重なっていく
あ、花束みたいなって…
自分がしたわけではないけどひとつの大恋愛をした後の様な感情になりました
今の時代は2人が同じ世代のAir podsを持っていれば一台のスマホで2個繋げられるので片耳イヤホン問題解決ですね!(そう言…
恋愛映画を映画館で初めて見ました。
過去の自分の恋愛と重なる部分も多くて、ラストのファミレスのシーンではボロ泣きしてしまいました。
あらゆる物の「固有名詞」が多用されてるので自分が好きなものを2人が…
固有名詞の引用と、主人公2人の言葉遣いや会話のリズム、表情の使い方が印象的だった作品。
本当のことを言うと、絶賛失恋後の自分は予告を初めて見た時にすでにうるうるしてしまっていた。映画館ではボロ泣き…
よくあるラブロマンスのような甘いだけのストーリーでなく、中盤に進むつれてヒリヒリと苦味がくる。
面白いくらいに趣味や趣向が噛み合って恋人になった二人だけど、恋人になるってことはもっと深いところまで…
2021年 映画初め
とにかくめっちゃいい、んでとってもリアル
歳をとるごとに環境が変わり、考え方や価値観にズレが生じてくるのがリアルだった。
でも、変わらないものは人それぞれあって見え方と…
「花束みたいな恋をした」製作委員会