ずっと見たかったけどなかなか行けなくてもう上映が終わりそうだったので駆け込みで見に行きました。
平日だし昼間だしあんまり人もいないだろと思って行ったらそこそこいました。
ちなみに男性は自分1人だけ…
一つ一つの何気ない日常が
一つ一つの些細だけど
まるで運命のような2人の共通点が
一つ一つのすれ違いが
愛おしくて
寂しくて
切なくて
もどかしくて
積み重なっていく
あ、花束みたいなって…
自分がしたわけではないけどひとつの大恋愛をした後の様な感情になりました
今の時代は2人が同じ世代のAir podsを持っていれば一台のスマホで2個繋げられるので片耳イヤホン問題解決ですね!(そう言…
気に入るかは恋愛観次第?1組の男女のありふれた5年間。
【賛否両論チェック】
賛:学生から社会人を経て変わっていく、麦と絹の切なくも温かい恋路が、等身大で描かれていくのが印象深い。
否:悪く言うと…
もう今は取り戻せない何か。
二人が初めて意気投合するときのネタに爆笑してしまった。そこか。そこ来るか。案の定おれの周囲の観客はポカン。おれはマスクの中で爆笑してた。
そんなポップカルチャーの語彙…
恋愛映画を映画館で初めて見ました。
過去の自分の恋愛と重なる部分も多くて、ラストのファミレスのシーンではボロ泣きしてしまいました。
あらゆる物の「固有名詞」が多用されてるので自分が好きなものを2人が…
「花束みたいな恋をした」製作委員会