ハニージンジャーソテーのやりとりのシーン微笑ましかったのに、2回目は苦しかった。
最後のシーンが辛かった。
男性から女性になる身体的な痛みや苦しみをあそこまで表現できるのってすごいと思った。
見て…
お母さんと間違われて呼ばれた時の表情が
すっごく素敵だった。
綺麗好きだった凪沙の家が心身ともに荒れ果ててしまっているシーンは本当に辛かった。
一果にとっての本当のお母さんは凪沙だったと思います。…
見どころは2つあるような気がした。トランスジェンダー役の草彅さんの凪沙としての母性溢れる演技は、なんと言っても圧巻である。凪沙の表情には、まるで本当の母親が宿るかのような包容力と優しさが垣間見られて…
>>続きを読む観てからもうだいぶ経つけど、人生で一番好きな映画。サントラを聴くだけで涙を誘われる。
初めて観た後、映画館を出てもこの世界のどこかに登場人物が生きているような気がして、「凪沙さんに会いたい」と思っ…
最後本当に辛いけど、凪のおかげで一果は自分の進む道を見つける事ができたのかなぁ。
凪の周りの環境が本当にリアルで嫌な場面もあったけど、バレエの先生や、就職先の人とかは凪に素直に関わってくれていてこん…
草なぎ剛さんの日本アカデミー賞でのコメント[あきらめずに進んできてよかった等]が印象に残っていて、鑑賞した。
後半にかけて畳みかけるような展開に、息つく暇なく最後まで一気に観た。久々に映画で涙がど…
冒頭5分で、この監督特有の?
絶妙な温かさに引き込まれてしまった。。
全ての登場人物への愛情が溢れてる。
まずキャスティングがブラボー。
若者ふたりのキャスティングも素晴らしすぎ。
草彅くん、「凪…
渚の「私 子供嫌いなの」って、本当は嘘だよね。母になりたいけど諦めてるようにしか聞こえなかった。
前評判で「水川あさみさんが結構酷い暴力を… 」みたいな感じの聞いて。
別に それを期待して観た訳じ…
全体的にメッセージ性が強すぎて処理しきれなさすぎ。理解出来る部分考えさせられる部分共感できる部分と次々に変わる感情が渋滞して思考が追いつかない。
軽い気持ちでつよぽんを見に行った筈なのに凪沙さんのド…
©2020 Midnight Swan Film Partner