なんて豊かな”粋”の詰まった作品なんだろう。ラストへの紡ぎ方も、この上なく好き。
このまま変わりようもない やるせない現実に、いつの間にか入り込む “芽“。ユーモアと、説明じゃない深み。
これ観て…
アルゼンチン映画と思い込んでた私。何か言葉違うよーなと思いつつも、お手伝いさんはポルトガル人?オブリガードはサンキュー?と。エルネストの朗読にうっとりしたストリート詩集会はブラジル人集まってんのかな…
>>続きを読む数年前にツイッターでこの作品の情報が流れたのを見てからずっと気になっていた人情ドラマ作品。
「主人公は1973年の軍事クーデターで亡命したウルグアイのアナキスト」「音楽はカエターノ・ヴェローゾ」など…
CASA DE CINEMA DE PORTO ALEGRE 2019