アダムス・ファミリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『アダムス・ファミリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

徹底的に人を脅かす映画かと思ったら環境に適応しようと頑張ってる人達じゃないか。
子供たちの親として学校にも行くし追い出されたら職探しをするし。。

結局出品して取り返すしょうもないオークションのシー…

>>続きを読む
アメリカって、グロめのコメディー好きよな〜って感じだった。
ウェンズデー(クリスティーナリッチ)かわいい。。
メチャクチャかわいい! そしていい話だった
全体的に遊び心満載でセンスがよくておもしろくて、特にハンドが好きだった! こんなに表情豊かな手は他にいない。一緒に暮らしたい
みんなが好きな理由がわかった

子どもの時に観たっきりで内容全然忘れてた。面白かったー。ダークな雰囲気めっちゃ好き。キャラも一人一人個性が立ってて良い。

風変わりなアダムス一家。家長のゴメズは生き別れた兄が戻ってくるのをずっと待…

>>続きを読む
マムーシュカのあとにフェスターおじさんが大興奮してるシーンがすき。騙そうとして潜り込んだけど、アダムスファミリーの一員になっていく(戻っていく)過程がとても良い。

アダムス家の資産を狙って喧嘩別れした兄フェスターのフリをして帰ってくる。
家族に本物偽物と疑われたが実は記憶を失くしていただけで本当に兄のフェスターだったという話。

オークションに出したものを自分…

>>続きを読む

演劇のシーンがシュールすぎて声出して笑った。観客が返り血でアメリカンサイコのジャケ写みたいになってた。

パグズリーとウェンズデーのコンビがほんとに可愛い。

弁護士の奥さん?はハンターハンターのコ…

>>続きを読む

【記録用】
ウェンズデーが見たいのでアダムスファミリー鑑賞。
よくわからない世界観なのになぜかしっくりくる。みんなかわいい。
モティーシアが美人すぎる。ウェンズデーかわいい。
結局本物のフェスターっ…

>>続きを読む

金ロー視聴。
小さい頃は字幕がなく内容がわからなくてひたすら怖かったけど、成長してから観ると面白かった。

ハンドくんウェンズデーがかわいい。
母のフェスターに対するぞんざいな扱いがあんまりだった。…

>>続きを読む
全員大好き

あなたにおすすめの記事