永遠が通り過ぎていくの作品情報・感想・評価・動画配信

『永遠が通り過ぎていく』に投稿された感想・評価

neko
3.9
観る回数を重ねれば重ねるほど、理解できるのではないかと思った作品。
ひゅ
-
どこを切り取っても絵になる幻想的な映像
内容は難解、というか自伝的要素が強そう
僕は2作目が特に好き

なんか点数つけるのも違う気がした
4.0
このレビューはネタバレを含みます

植物園での少女達、キャンピングカーでの男女、大森靖子のMVといった3篇のオムニバス映画。
内容への理解度は置いといて。
惹き付けられる。音楽と無限のような台詞、詩が脳みそを焼いてくる。
居方も口にす…

>>続きを読む
leo
-
戸田真琴

一旦保留
このレビューはネタバレを含みます

「アリアとマリア」、「Blue Through」、「M」、3作品をまとめた短編映画集。
「アリアとマリア」に関しては、映像の変化が乏しく、終始書き言葉で何を言っているか理解できない。
「Blue T…

>>続きを読む

初監督作品にして短編集
感情を体現したような作品陣が並ぶ

戸田真琴が絞り出した言葉達は、どこか不思議と宙を舞い、不思議な世界を漂わせる

難解と言われればそれまでだが、
戸田真琴としての人の柱が見…

>>続きを読む

1話目は植物園の中で照明が意外ともらえなかったメイクさんとの齟齬なのかわからないけどめっちゃパープルハイライトがL字(かなり直角めw)に入ってる顔にばかり目が行ってしまった

自分の実話を映画にして…

>>続きを読む
るん
4.0
大森靖子「M」のMVが衝撃的で吉祥寺で2週間限定で上映されることから足を運んだ

特に2つ目の「Blue Through」が好きで印象に残った

非日常的とはいわまいがどこかこの世界ではない感じがする。
監督がしたいこと?というかやりたいことを描いているのかなと思う。幻想的だが現実感はある。
会話劇。独特な台詞回しとエモさがある台詞が印象的。…

>>続きを読む

YouTubeで春とヒコーキのぐんぴぃさんと戸田真琴さんの対談動画を拝見して、戸田さんの考え方や発する言葉が素敵だなと思い、鑑賞しました。
内容は少し難しいですが、映像がノスタルジックで綺麗で、戸田…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事