ハラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ハラ』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

-

見始めて15分、予想よりずっと早く、夫から仕事が終わったよというLINEがきてやむなく停止ボタン。でも、わたしこの映画のことが絶対に好きだって予感がして、頭から離れなくて、続きが気になって気になって…

>>続きを読む
OT

OTの感想・評価

-

移民としてアメリカにやってきた親はとても子供を心配するし教育に力を入れる。でもまわりにいる生まれたときから自由なクラスメイトと違って宗教は厳しく、時に理解しがたく、そして自分ばかりが嫌な目に合う…。…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.2

クロスワード

伝統的なイスラム教徒の家庭で育った高校生の少女ハラ
そんな彼女は、自分らしさと家族との間で葛藤するが……

やりたいこと

文化や慣習
いろんなものの違いで揺れます

家族
母との関…

>>続きを読む

このイケメン最高!!華奢な頼りなさと頭悪くないイケメン具合がとても良い!!

自由の中で暮らす不自由な少女。そーよねー。難しいわよねー。
最後のわかりやすいメッセージラストシーンの明るさまでずっと暗…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-
アンオーソドックス的なアメリカにおけるイスラム教徒の女子高生の話。おかあちゃんは偉大なり。

他国在住での保守的ルーツ文化の強要も少女の思春期のムラムラも担い手により全ては"詩情"
覚悟を持って親と宗教観に臨んだはずなのに、実に普遍性のある軟弱な着地点

随分と俗っぽい話題から始めますが、オ…

>>続きを読む

イスラム教、あぁ〜懐かしい!
一時期、イラン🇮🇷の映画にハマっていたので、これ観て久しぶりに中東映画へ戻りたくなりました。

ちょうどその頃にフォロワーさんがご覧になっていた作品です!
私もやっと観…

>>続きを読む
まいこ

まいこの感想・評価

3.5

パキスタン出身の両親の元に生まれ、アメリカで暮らす高校生のハラ。
2つの文化に挟まれ、自らのアイデンティティーに葛藤する少女を描く作品。

ティーン特有の悩みと、宗教や価値観の違いによる親との衝突。…

>>続きを読む
camino

caminoの感想・評価

4.3
心の中で、ハラ、がんばれ、と何度も呟いてしまう映画だった。
最後のシーンの意味を考えてしまう。
Kororin68

Kororin68の感想・評価

3.2

パキスタンから米国に渡ってきた家族の、異文化生活で揺さぶられ、つまずき、開花していく物語。
古くさい慣習を押しつけるけど、その間で戸惑う娘の気持ちに寄り添えず、むしろ親の苛立ちを娘に押しつけてしまう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事