仔鹿物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『仔鹿物語』に投稿された感想・評価

すすっばらしい映画です。

前半は森でサバイバルもする「大草原の小さな家」みたいな感じ。
後半からやっと子鹿を育てる物語。
でもって、一筋縄では行かない生活に、最後はこれでもかってくらいに号泣してし…

>>続きを読む
Kamex
3.6
グレゴリーペックが神々しい…
ワンちゃんはどうなったの…
4.0

少年と子鹿の心温まる物語と思ってたら違った。犬猫もそうだけど、「動物を飼うデメリットも考えてから飼いましょう」とは言われるけど、飼ってみないと、あるいは不都合が出てからじゃないと、わからないこともあ…

>>続きを読む
森林地帯で暮らす一家、一人息子の子鹿との触れ合い。47年製作のテクニカラー作品。劇場公開時タイトルは「子鹿物語」。
三越ロイヤルシアターにて

監督は、1925年から製作デビューしてる方で時代的にチョット他の作品は観た事ありません。
名の有る出演では、若かりしグレゴリー・ペック。
物語は山に住む子供が鹿の子供を飼いたいと言う事で世話を始める…

>>続きを読む

50代にして初めて観たんだけれど、ストーリーの完璧さ驚いた。父親が仔鹿を撃ち殺すように言い渡す場面、放浪した息子がお腹を空かせて家に帰ってきて暖かく迎えられる場面。1946年に公開。こういった場面を…

>>続きを読む

はじめに、グレゴリー・ペックの若さに驚いた。
この辺りだと、紳士協定観て、それ程感じなかったが、カラーだからかな。
しかし、この話の主人公はクロード・ジャーマン・Jr.!
めっちゃ美少年なのに、感情…

>>続きを読む
見応えあったし、野生動物と共存して生きることの厳しさがあって学びがあった。
YM
3.6
このレビューはネタバレを含みます

少年と仔鹿の関係を描いた作品。

父親がある雌鹿を殺し、連れ添っていた仔鹿を少年が飼う事に。
仔鹿は成長すると作物を食い荒らすようになり、やむを得ず殺してしまう。

動物との交流を通して見える少年の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

これは、動物を飼う責任と厳しさを痛いほど感じた。
息子が仔鹿を飼い続けたいという思いに寄り添い、そして厳しさをも教える父の親としての姿がいい。

ジョディの笑顔と仔鹿を愛おしむ姿、共に駆けるシーンや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事