踊ってないインド産ドタバタコメディ
半年以上自宅に引きこもっている男・カラン
引きこもりライフに不便を感じずエンジョイしていたが、その日は「荷物を預かって欲しい」という頼まれ事を皮切りに、引きこも…
超低予算っぽかった。日本が好きなのは伝わったけどかなり薄い。最後はハッピーエンドで良かったけど、そこまでコメディーが強いわけでもなく、見どころがわからないし面白味を感じられなかった。ただインド映画で…
>>続きを読むいい意味でも悪い意味でも『ながら見推奨』の作品でした…まさかこんなところで日本語の『hikikomori』を聞くとは思わなかったよ(苦笑)でも日本と違うのは、自分のお金で気ままに(なんなら優雅に)引…
>>続きを読む【インド映画で“Hikikomori”を聞くとは!】
ネフリにて。個人的にあまり味わったことない感覚で、けっこう嵌れた新作インド映画。
これだと90分くらいでよかったな、というダレ具合と、ギャン…
インド映画427本目はなぜか「ひきこもり」
*******
Netflixスルーのインド映画。インドでも劇場公開なしなんですが、主演が『ヴィクトリア女王最期の秘密』のアリー・ファザルだったので見ま…
久しぶりに投稿…✋見てたけど溜めてた😂
ほぅ、上がってくる割に評価低いな?
Netflixオリジナルのインド系って同じアパートメント使われてるの多い😂
日本で孤独をハクナ・マタタて😂アニメ=日…
こんなにモダンで小綺麗なものしか出てこないインド映画は初めて観た。話がほぼ部屋の中で進行するからだけど。アパートの外観こそそこまで立派ではないが、中はニューヨークのアパートの一室だと言われても完全に…
>>続きを読む