良い…思いの外良くて続けて2回観た!
はじめは傲慢でうぬぼれ屋な部分が目立つエマだけど自分の欠点を認めて変わっていくし、いつしか自身の恋に気づいていく過程も楽しい。
お説教しながらもそばで見守るナ…
鮮やかな色合いで可愛らしい衣装や美術にうっとり。移りゆく季節の景色も美しくて、1つひとつのショットが絵画のようだった。
クスッと笑える部分もキュンキュンできる部分もあって楽しく観れた。
キャストも…
お洒落な恋愛文学映画。
純粋で繊細な心の移ろいが鮮明に描かれる。舞踏会のシーンは観てるこちらも心踊ってしまった。
エマの自己中さには辟易してしまうが、そんな彼女がどう心変わりしていくのかが見どころ…
エマ(アニャ・テイラー=ジョイ)は自分が結婚したくなくて言い寄られる人に別の女性をあてがっているだけかと思ったけど、お父さん(ビル・ナイ)を1人にさせたくないという思いもあったのね。
素直になれない…
自分には結婚願望がないのに友人の恋の橋渡しをしたいエマ。
寄宿生ハリエットを牧師エルトンとくっつけようとしてハリエットに求婚したロバートを断るよう誘導する。
エマは人の心が読めずすれ違いばかり起こる…
ギリギリ間に合った、セーフ!
ベイツさんとハリエットとエマが3人並んでるときのミアゴスの顔がだいぶオフでシュールで良かった
ピクニックでの1件、'3つに収まるの?'は痛快でわたしは笑えたけれど、己…
やっぱエマの性格が無理w
なんて高慢な女…
でもなんだかんだみんな収まるとこ収まってハッピーエンドな古典的恋愛映画。
マリーアントワネットを彷彿するカラーリングの内装やキュートな衣装が可愛すぎて目…
びっっっくりするほど、『#EMMAエマ』が私には面白くなくて15分で離脱した。
最後まで観ていないのでスコアは無し。
なんだあの空っぽ!すごいな!!
文章を読んでないからわからないだけなのかもしれ…