アンテベラムに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アンテベラム』に投稿された感想・評価

2.5

黒人差別問題を展開しながらサスペンス調に進むスリラー
冒頭から南北戦争時代を思わせつつ黒人奴隷の解放テーマかと思いきや現代パートまた
南北戦争時代と切り替わる演出
途中からスマホ出てきて時代考証にバ…

>>続きを読む
期待外れのパラドックス

メッセージ性が強いが回りくどい
主人公の選挙活動だけを見たかった

一連の騒動を15分で終わらせたら最高傑作だった
黒人 女 ヴィーガン、身近にこの三拍子をそろえているのがいたら、それだけで身構えてしまうけれど、そういう話ではないんだろうな。

このレビューはネタバレを含みます

プランテーションで過酷な労働を強いられているエデン、社会学者として社会に認められ幸せな家庭を持つヴェロニカの繋がりを描いた物語。
ストーリー・演出・効果音の全てをとってもとことんこのプロデューサーと…

>>続きを読む
アンテベラム=南北戦争前とのこと
現代から見ると、こんなに異常で醜悪で極悪非道に見えるでしょということか。

異常なスリラー作品

舞台はプランテーションで
そこでは南軍と豪語する白人達が黒人達を
劣悪な環境下で酷使させていた
主人公のヴェロニカはこの環境からどう抜け出すか

内容設定は面白いけど
構成が少…

>>続きを読む
良
2.1
導入部にサラッと入れてある日常的な差別があるあるで、経験のある人はそのシーンで心折れるはず
むしろ本題に入ってからの方が一般的には残酷に感じられそうなものだけど現実感がないからむしろ辛くない

4/8(火)
2025...71本目
---------------------------------
なんとなく先が読めてしまって
驚きとかもなく普通に観れてしまった。
"これからどんな事…

>>続きを読む
A
2.4

このレビューはネタバレを含みます

ゲットアウトとアスのプロデューサーと同じということで、ずっと楽しみにしてて、見た。

結論、あれ?と、、、いう感じ。。
みんなが感想で書いているほどびっくりしないで、普通に見れてしまった。

同一人…

>>続きを読む

「ゲットアウト」「アス」のプロデューサーが
製作を担当しているということで
ある程度の裏切りを想定しながら鑑賞。
過去と現在がリンクする物語、という見せ方かと
ミスリードさせつつ意表をつく展開。
そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事