ちょっと期待しすぎたかなぁ。潜水艦の中の上下左右しながらブツを探すシーンは見応えあったけど。ストーリー自体は深掘りしたら長くなるからまぁそこはさらっとって感じで、世界の危機を救う的な設定の面白みも最…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
記録
2025年映画65本目
トム・クルーズによるスタントアクションとハラハラするカメラワークは最高でした
また、相変わらずメインメンバーが素晴らしく
サイモン・ペッグ演じるベンジーの安定感や前回…
最初の1時間くらいは、前作から続く世界危機と任務の説明に費やされるが、過去作なんてとっくに忘れてるので理解できなかった。
世界最強のAIが核ミサイルを暴発させるのを食い止めるというお話でいいんだろう…
私が映画を本格的に見始めたのは1996年の夏。小学四年生の時です。
父に「夏休みの最後の1週間、毎日映画に行くぞ。」と言われて
当時日本に導入されたばかりのシネコンに通ったのがきっかけでした。
その…
まあまあ
アクションシーンはいいけど話運びが雑
フォールアウトが一番好きだけど比べると明らかにテンポ悪い
全部いま説明したから!みたいな感じで言われるけど説明ばっかで前半つまらん
その辺ちょっとどう…
無駄に長く最後まで見るのが億劫だった。アクションシーンもトムがやっていると思えば、半端なく感動はするが、映画として面白いかと言えばイマイチパッとはしない。トムも歳をとったか(当たり前ですが)。
今…
来日インタビューで「このタイトル、これが最終話になると言うことか?」か聞かれたトム・クルーズは「このタイトルは見なければいけないということだよ」と宣伝として最高の返事をした。その自信に満ちた笑顔に負…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
58本目
【舞台と時代背景】
ヨーロッパの都市(ローマ、ロンドンなど)
中東、アジアの一部地域
海上や荒野など多彩なロケーションで展開
現代の2020年代後半(近未来に近い現代)
高度に発達し…
©2025 PARAMOUNT PICTURES.