フード・ラック!食運に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『フード・ラック!食運』に投稿された感想・評価

寺門ジモンは面白い人ですが、映画監督は流石に難しかったようですね。

焼き肉の話だけで充分なのに、人間ドラマに焦点を当てたことで、逆に個性が無くなってしまったイメージ。

親子の絆を描いた作品なんて…

>>続きを読む
ねこ
2.5
めっちゃ焼肉が食べたくなる映画
マシンガントークの時の字幕(?)が作風にあまり合ってなかった⋯真剣な映画なのに所々コメディ要素を試しに入れてみよう感が中途半端に着地していて、個人的に違和感

寺門ジモンがyoutubeで食についてたれる講釈がとても面白くて好きなので。
動画内ではよく「講釈一流、笑いは三流〜」と自虐ネタでヘラヘラしながらいってるけど、おまえさては映画は四流だな。
と思うく…

>>続きを読む

作品のメッセージは好きで応援したくなる映画ではあるのだけど、脚本や演出は正直物足りないかな。エンタメしているのは、芸達者な役者(大泉洋や大和田伸也)によるシーンぐらい。
一点、映画の本筋とは関係ない…

>>続きを読む
牛
3.0
内容別に面白くはなかったけど焼肉食いたくはなった
エンドロールで出てきた原作者が寺門ジモンで妙に納得した
食事中に美味しくないだなんだ文句言う人と絶対一緒にご飯食べたくない
とし
2.5

お腹が空いてないときに鑑賞。
焼き肉などの撮り方がうまいので、かなり美味しそうに見える。
NAOTOの声が小さく、ボソボソ喋る感じなので聞こえづらいのと、表情などの演技が気になり集中できず。
色んな…

>>続きを読む
2.8

“お肉ってね 人を繋げてくれるのよ🥩”

本物の焼肉店だけを紹介するグルメサイトを作るため編集者(土屋太鳳)とかつての名店・根岸苑の息子のフリーライター(NAOTO)が様々な店を食べ歩く。
そんな中…

>>続きを読む

ダイエット中に観てはいけない映画ナンバーワン。
観たら最後、出てきたお店を調べて予約ボタンをクリックしたい衝動に駆られるからだ。

今こうしてレビューを書いている間にも、あの肉汁したたる上質な肉たち…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

焼肉に対する愛情や熱意は鑑賞していて伝わりましたが、ストーリーとしてはまとまりがなくてイマイチ。。

お母さんにかまってほしいからって洗剤混ぜるって若干サイコパス少年ではなかろうか。
最後、亡くなっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事