ゲームの大ファンなので鑑賞してみた。
なんだこれーとはなったけど
意外と嫌いではなかったかも。
ヒロインが綺麗すぎる…
あとはゲームの舞台だと
アメリカだったから違和感だったのかな?
原作の小説も…
90年代って感じがひしひしと伝わってくる。
リングが革命を起こす2年前なんだな〜。
これジャンルとしてはホラーになるのかな?
サスペンスパニックホラー?w
人間の中のミトコンドリアが反乱を起こす…
それは人間の細胞の中にある
ミトコンドリアの意思。
優秀な化学者の永島は最愛の妻・聖美を
交通事故で亡くしてしまう。
死を受け入れられない永島は聖美の肝臓から
肝細胞を入手。
これをEve1と名づ…
90sのざわつき感を味わいたかったのか、ここ1週間ずっと気になってた。
YouTubeで見つけたので全編見た。
ついでにゲーム動画も。
90s+臭トレンディドラマ+エイリアンかなー。ホラーってカテ…
生化学者の永島は結婚1周年の日に最愛の妻 聖美が交通事故にあい脳死になってしまう
そして腎臓のドナーバンクに登録していた妻の腎臓を提供するのに同意する代わりに肝臓をもらう約束をとりつけた
妻の肝細…
1995年に「日本ホラー小説大賞」を受賞した瀬名秀明のデビュー作を落合正幸が映画化。
当時、原作は大学院の現役研究者が書いた理系ホラー小説として話題になり、100万部を超える大ベストセラーとなった…
原作未読だけど昔PSのゲーム版やってた事もあり鑑賞
ゲーム版とは別物ではあったけど設定とかは面白いとは感じる
とは言っても前半は世にも奇妙な物語的後半はパニック物的っぽいラブストーリー作品の…
ゲームもなかなかに微妙だったのを覚えているし、映画はさらに酷かったのも思い出せる。
だけど、この頃は魔性の女と言われていた葉月梨央奈が目当てで見る人も一定数いたな。
まだ女優やってるのだろうか?見な…