プロミシング・ヤング・ウーマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プロミシング・ヤング・ウーマン』に投稿された感想・評価

きき
4.2

キャリー・マリガンが制作も担当、様々な賞にノミネートされ、受賞も多く、気になっていた本作。
監督のエメラルド・フェネルは『キリング・イヴ』でも監督などを担当し、満を持しての長編デビューとなる。

カ…

>>続きを読む
mako
4.5

《私も彼女も“前途有望”なはずだった―》

タイトルのプロミシング・ヤング・ウーマンとは前途有望な若い女性という意味。

凄い映画でした。
多くの女性は本作を観てキャシーに共感できる部分があるのでは…

>>続きを読む
ゆき
3.9

前途有望

哀しいかな、痛快な物語ではあった。
鮮明に目に焼き付けられるピンクと青。幼稚園の時女の子と男の子で分けるときの色だった記憶がある。
下半身や口元の緩み、目線で“欲望”を露骨に見せつけらる…

>>続きを読む

露骨だね

一発グサリだよ

シャレたスーツケース?

”実家から出ていけ”の
最高のメタファーだね



反応は?

すごく乗り気で
ヤバめな返信が来た

でもちょっとムリ

だからもう一度
君に…

>>続きを読む
baba
3.7
ブリトニーのtoxicで、MVのことを思い出した。
啓蒙的なテーマのようで、王道復讐ものだなと。
キャシーにとってのニーナを、もうちょっと深く見てみたかった。
パリスとかブリトニーとか懐かし
ポップな復讐劇
OSON
3.3

アメリカ映画っぽくないなーと感じた。日本の漫画とかアニメっぽい。

いくら大切な友人が悲惨な目にあった末に死んでしまったからといって、将来は医者になる予定だったのをけってまで復讐の日々を送るだろうか…

>>続きを読む
RIO
3.5
記録
内容は違うけど、「告発の行方」を思わせる
キャシー、可愛い
服、素顔、みんないい
ラストは残念すぎるけど、スッキリだな
iu69
-

本当に辛かった、このまま終わってしまうの?と思った、それでのびのび男が生きる方がリアルだもんねと思っていたら1番の主犯は一応逮捕されまんだね、でも別に生きてんだよな、逮捕されただけなんだよなと思って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事