生きちゃったのネタバレレビュー・内容・結末

『生きちゃった』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この監督さん、好きなんですが、これは、なかなか、やりたい放題なんかしら。
家族が「大麻やめろー」と叫ぶシーンとか、印象的なシーンがいろいろある。
プロットが、潔く、ちょっとと、思わないでもないが、こ…

>>続きを読む
一貫して救われない話という部分はリアリティがあって良い分、割とメインな人物が立て続けに殺されるところにリアリティがなく展開として必要なのは分かるが少し冷めてしまった。
なんで言わないんだ?

主演3人の演技はすごい
ストーリーは共感できない
最後は言えたんか?

優しいお兄ちゃんだったんだろうな

結構しんどかった。
大切に思ってる人ほど本音を伝えることは難しいし、伝え方、表現の仕方も難しいけど、それをしないと後悔が残ったり、とり返のつかないことになるかもしれない。
今、伝えられることを頑張っ…

>>続きを読む
後半で持って行かれた。
ぶつ切りの終わり方がやるせなさを助長する。
夏と死の描写は隣合わせだね。

誰でもなく、娘の未来をなんだか想わずにいられなかった。

観ちゃった。
なんだろ、久しぶりにこういうのを、観ちゃった。

終始「?」が頭から離れなくて、何とか頭が処理しようとするんだけど追いつかなくて、あれ?あれ?と。

社会問題提起?つらい現実の投影?

>>続きを読む

終始よくわからない…で進んでいったけど太賀と若葉竜也の演技はやっぱり良い
なつみがカスすぎて全く同情できなかった
引きこもりの兄ちゃんが弟のためにわざわざ東京まで出て来て嬉しそうな顔をしながら一緒に…

>>続きを読む

あらすじも何も読まず、太賀さんのサムネに惹かれて見始めた。R指定があるのも確認せず見始めたので、少し驚いた。
伝えたい内容にはとても共感できる部分が多い。本音が言えない日本人。私にも心当たりが有り余…

>>続きを読む

土曜の昼下がりにプリンを食べながらのんびり見る映画ではなかった。

感情と言葉のないシーンが秀逸だった。
目から感情を訴える感じ。

男2人が自分のお金だ買ったパピコを1人の女にそれぞれ差し出し、

>>続きを読む

最後、ちゃんと娘に気持ちを伝えられたのかな?

元婚約者が家に来ていた時に、
ちゃんと奈津美に弁解できていたら、
未来は変わってた?

悲しい連鎖が続いて、
観ているのがしんどくなった

武田いい人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事