耳をすませばのネタバレレビュー・内容・結末

『耳をすませば』に投稿されたネタバレ・内容・結末

56点で2.8

ストーリー:感動的・予想不可能な展開 7/10点
構成:論理的か 7/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方 7/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 5/10点…

>>続きを読む

耳をすませば、原作を再履修して臨む。

少し原作をリスペクトし過ぎてるかな、が最初の感想でした。

劇中、原作をトレースする割合がまあまあ多く、懐かしさを感じる反面、このシーンはもう少し原作に寄せた…

>>続きを読む

(別媒体から感想を転記)

2022/10/29
好奇心に負けて鑑賞。意外と悪くない…わけがなかった。フィクションの許容閾値が下がるのが実写化の難しさ。電車で野良猫が隣に飛び乗ってきたら逃げるでしょ…

>>続きを読む

アニメ映画版が大好きなので観るのを楽しみにしていた。中学生のころを再現したシーンの数々は本当にアニメ版そのままの描写が多く感激した。大人になってからの聖司は松坂桃李さんが良い意味で優しすぎて、もう少…

>>続きを読む

現代の聖司や夕子、杉村に対して雫がえらい老けて見えた…😅
1人だけアラフォーに感じたんだけど女優さん検索したらそんなに召されてなかったみたい、ごめんなさい💦

そして他の方もレビューしてた通り、昔の…

>>続きを読む
10年後の実写化なんだね、踏み込まない感じの10年間の遠恋の果てにサラッと別れてサラッと結婚みたいな…めちゃあっさりしていましたわ

アニメ版が大好きで、実写版も見よう見ようと思っていたら、金曜ロードショーで流れたのでやっとありつけました。

他の方も書いてある通り、やはりカントリーロードありきの映画で、そこを変えてしまうのは物語…

>>続きを読む

ジブリらしいところもあり 元々ジブリアニメのファンだし 清野菜々のファンでもあり 劇場で観たかった作品 清野菜々のお肌の調子が少し心配 アニメの後日譚として満足 この映画の原作が集英社のコミックであ…

>>続きを読む
ジブリ好きなあたしからしたら
10年後が見れるのは最高だったけど
学生時代はセリフ含め
忠実に原作を辿るわりに歌が違くて萎えた。
あと日本から会いに来た彼女に対しての
距離感が他人すぎないかな。

雫が創作活動や仕事に行き詰まり、
ボロボロになっている。
いちばん身近に寄り添ってほしい人に
そばにいてもらえない辛さを
どうするのか。
離ればなれで
夢に向かって頑張るだけでは
切ない。
このあた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事