さんかく窓の外側は夜の作品情報・感想・評価・動画配信

さんかく窓の外側は夜2021年製作の映画)

上映日:2021年01月22日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

みんなの反応

  • 岡田将生や志尊淳などのキャストが豪華で、衣装も素敵
  • BL要素があるオカルト映画という新しいジャンルで、終わり方も続編がありそうな感じ
  • 平手友梨奈がこの作品に合っている演技をしていた
  • 善悪の判断がつかないという怖さがある
  • 霊の映像が凝っていて、ストーリーの流れも納得できるものだった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さんかく窓の外側は夜』に投稿された感想・評価

【一言で言うと】
「業を創る“溜まり”」

[あらすじ]
幼いころから霊が見える特異体質に悩む書店員の三角康介は、除霊師の冷川理人に能力を見い出され彼の助手になる。コンビを組んだ二人はさまざまな依頼…

>>続きを読む
BL。MV的お洒落カット割。お洒落幽霊。お洒落呪い基盤装置。ヘンテコ宗教。

信じらない力が強い人は呪いに掛からないってところはちょっと面白い設定だと思った。
外野
-

イケメン二人が運命共同体になるのを楽しむ映画。
でも個人的にはホラー展開や霊の無念、苦しみ、サスペンス的な描写はたのしめた。宗教施設の教祖異能バトルが始まるかと思いきやそうでもなかった。

イケメン…

>>続きを読む
のん
3.5
このレビューはネタバレを含みます
新興宗教のシーンが好みドストライク

何を見せられたのか?劇的につまらなかった。

能力を持った青年が実は幼少期に宗教に利用されていた過去の記憶を取り戻して、、、そのあと特に何か起こるわけでもなく終了。刑事や平手、志尊のキャラがそこにう…

>>続きを読む
ケイ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

人を呪わば穴二つ、ってことですね。
信じる力と信じない力はどちらにも力がある、と。
理人は正直仕方ないと思う。まともな教育も受けてないし、母親からの愛情も取り上げられた状態で。
理人も三角も救われて…

>>続きを読む
nok
-
教祖(先生)の胡散臭さのみ合格点系ムービー

設定や世界観は本来好きなやつやのに…
圧倒的に嵌まらなかった
ドラマで観たかった
原作めっちゃ面白そう
北川景子あれだけ??
ずとまよは優秀
3.7

この手の映画にしては無駄に壮大なCGに頼っていないところが評価できる

ドラマ的な表現があるからドラマで良いのでは?と感じるしドラマだったら小さな事件の解決と主人公の成長を感じれたのにと、CGに頼っ…

>>続きを読む
3.2
評判どおり主役2人のビジュが良い、、って見惚れてたら終わった。
原作読んでないのでいろいろとわからないままではあった。

あなたにおすすめの記事