さんかく窓の外側は夜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『さんかく窓の外側は夜』に投稿された感想・評価

霊もの無理なのでこちら避けてたんだけど、観てみたら霊の描写がリアルじゃなくて観やすくて良かった。
配役は3人ともピッタリやなと思った。
設定とかは好きで面白く観れたけど、今からって時に終わった印象。…

>>続きを読む
星
3.2

このレビューはネタバレを含みます

てち目当てで鑑賞。
ホラー苦手なので観るまでに時間がかかってしまった。

原作はBLということだったけど映画ではそこまで露骨な表現はなかったと思う。

霊視できる三角康介と除霊できる冷川理人がバディ…

>>続きを読む
4.0
原作未読。
オカルトを足掛かりにしたブロマンスバディものという印象。
全体的にキャラの内面に向かっているような作品だったと思います。
駆け足ながらもキャラの心情が変わっていくところが好きでした。
nsym
3.2

このレビューはネタバレを含みます

(自分用記録)
・途中まではよかった。
・無理やり終わらせるため、原作が大幅に改変されている。
・呪いの先生・非浦・冷川の関係がほとんど描かれないまま、冷川が過去を思い出したら救われて強引にハッピー…

>>続きを読む
3.2
日本映画での除霊系は面白味が薄い感覚があったけど、岡田将生&志尊淳なので絶対観ちゃう!
やはり自分には理解不能だけど楽しめた。ヒウラエリカの呪いが解けて良かった。

ドラマと思って見始めたので映画だった!?と驚いた。
原作は怖くて読むの途中でやめてしまったけどこちらは最後まで見れました。オバケ表現が怖くないのでちょうどよいです。
ドラマでシリーズでやったら面白く…

>>続きを読む
ユキ
3.5

原作の漫画をちらっと読んでたら映画の存在を知り見てみた。
原作のストーリーこんな感じなんだ、、?と思いつつ見てた。映画見るなら、原作読む前に見ると映画は映画としてもっと楽しめたのかな?映画は映画、漫…

>>続きを読む
 ︎︎
あんまり内容はよく分かんなかったけど、主人公も霊媒師さんもお互いの存在に救われたのかな、、そうだといいな
 ︎︎

原作は未読で確かブロマンス系のホラー映画だったかな?と視聴開始。
幽霊の描写が怖かったし(あと微グロも有)、BGMが臨場感を増してて引き込まれました。
ただ幽霊をみて事件解決する話かと思ってたら、幽…

>>続きを読む
抹茶
3.6
現象の理由をあまり説明されずに行くので不明な点が多くなってしまうが、
むしろ現実ではオカルトに理由付けしていると説明臭いので、
そういった意味ではリアリズムで良いのかも知れない。

あなたにおすすめの記事