マリヤム・トゥザニ監督作品!
監督が過去に家族で世話をした未婚の妊婦との思い出を映画がしたそうな。
北アフリカ・モロッコ🇲🇦の旧市街でパン屋を営む女主人アブラ(ルブナ・アザバル)と1人息子の家に…
ずっと静かで抑えた描写なのだけど、それが女たちの抑圧を表しているようで、じわじわと沁みるような共感があった。
日本でも同じことはたくさん起きているけど、何度でも言いたい。妊娠は女だけの問題じゃない、…
2025年26本目。モロッコの女性
(というかイスラム圏の女性)
生きづらいだろうなあ…と思いつつ、
そこまで辛過ぎない映画で良かった。
ワルダが終始良い子で可愛い。
最後はどうなったんだろうか…。…
実話を基にしたお話。
アブラにもサミアにもなかなか言えない事情がありそう、、から始まり謎もあった。
アブラの娘が可愛かった。
結局、アダムはどうなったのかな、、
音楽がベリーダンスっぽい曲で…
ルジザというパンが出てきた途端に調べました。食べたい。お祭りのお菓子も食べてみたい。ストーリーは臨月の未婚の母が子供が生まれるまでの期間に匿ってくれた親子との交流です。どちらもお互いに救われる話。…
モロッコに実在する
「婚外交渉罪」という法律
サミアは未婚で妊娠し
(理由は述べられていない)
美容師としての職も断たれてしまった
路頭に迷う彼女に
手を差し伸べた未亡人アブラ
友情を通して
…
勝手にモロッコシリーズ。モロッコの雑多な感じと街の音が、もうモロッコ。モロッコ映画ってまだ少ないから、こんな邦題になっちゃうんだろうな。
モロッコの女性の生きづらさと強さが描いてあって、それはイスラ…
©︎ Ali n' Productions – Les Films du Nouveau Monde – Artémis Productions