ファーザーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファーザー』に投稿された感想・評価

masaki
3.6
認知症を患う人からのものの見え方を体験できた。

夜中に目覚めてしまい、つけたTVで鑑賞

同じ会話が何回も聴こえる
自分の時計はどこに行った、盗まれたにちがいない、あいつが盗んだのか
娘はどこにいる この椅子は誰が買った
自分の家だよな、ここは、…

>>続きを読む
3.5

マイクロフト!マイクロフトじゃないか…!

というのはさておき…
心のどこかで、この「テーマ」においては切っても切り離せない、何か心が打ちひしがれるような、破滅的なシーンがどうせあるんでしょと
肉親…

>>続きを読む
Miz
3.6

・視点
・認知症を連鎖させる時系列の乖離
・介護の問題
・答え合わせがもう少し欲しい

表現に対しての答え合わせは必要なのか。立川志らくがM1で言うには、明らかな答えが表現の中で見えてしまうと玄人の…

>>続きを読む
2.8
親を見てるみたいだった
4.0
認知症の人から見た世界はこのように、現実と幻想と過去と現在も混沌としているのか。
介護を巡る父親と娘の関係と心の動きに、高齢の親と自分が重なった。
アンソニー・ホプキンスの演技力に引き込まれた。
R
3.8
なんかずっと苦しかった
3.7
感動作ではない、普通に辛い
60近いワタシとしてはもうこれはホラー映画です
認知症の追体験。

時系列がめちゃくちゃで混乱するが、それは認知症側からの目線で「いつの」「断片的な記憶」がバラバラなため。

あなたにおすすめの記事