ファーザーに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

Nya

Nyaの感想・評価

5.0
見ているこちら側も混乱して訳のわからない設定。

自分もいつかこんなふうになってしまうのかなとか考えただけではぁとなる。
でも、認知症の感覚はこんなふうなのかなと思う。大切にいきましょう
てる

てるの感想・評価

4.3
認知症の方の視点になると日々こういう見方になるんだと認知症への理解が深まります。
見てよかったです。

このレビューはネタバレを含みます

ある種、起承転結はなく、ひたすらに認知症を疑似体験する作品だった。
なのに全く飽きない。

ラストシーンは芝居を堪能しつつも、少し〝ラストシーンだから〟の過度な温度感がそれまでと少し違ってやや浮いて…

>>続きを読む
mm

mmの感想・評価

3.9

認知症の人の視点映画、、
ぐるぐるぐるぐる🌀
本人も何が何だかって感じで何かしらの異変を察知しつつ、娘の立場は立場で本当大変。

全然他人事じゃなくて自分の身にも全然起こりうる出来事なのがまた😢
shechannn

shechannnの感想・評価

3.5
演技に圧倒される。
認知症の家族を持つとこういう毎日が続くのかと実感させられる映画だった。
ただ面白いかと言われれば特にストーリー展開がある訳ではないため甚だ疑問。

自分視点での認知症を描く作品、
他人事じゃない感があり、怖くもなった。
現実と、幻覚が微妙にまじりあって、もう何がなんだかわからない感じになって混乱してくるので、その表現をこういう形で映画化されたの…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.5

自分の親がこういう世界を見るのかもしれない。って思うと結構辛かった。

そして最初は理解追いつかなくて、同じ会話繰り返す映像に恐怖すら感じた。
大切な人のことは覚えていたいし、覚えていてほしい。
老…

>>続きを読む
みりん

みりんの感想・評価

3.8

アンソニーホプキンスの身に起こる小さな異変。社会から見たら至って普通の認知症だが、娘にとっては今まであった生活が変わってしまう始まりだし、本人にとっては無自覚ながらも周囲とのずれが必然的に起こるし……

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.7

認知症を疑似体験してるような気持ちになる映画。
何が現実なのか分からなくて、認知症の人ってこんな感じなのかって理解が深まりました。
誰も悪くないけど自分が介護する立場だったらやっぱり傷ついてしまうか…

>>続きを読む

アンソニーホプキンスの演技が凄い
認知症患者視点からの斬新な映画

認知症を患うアンソニー。
だんだんに、現実と妄想の境界がつかなくなっていくが…

一種のドキュメンタリーのようでした…
新視点の映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事