最初にパッと思ったことは小島秀夫はすごいなということで20年以上も前にまさに今のこのネット社会の状況の核心をついてたけどその原因が結局はビッグテックの利益至上主義によるビジネスモデルから始まってるこ…
>>続きを読むここでいうSNSとは
Twitter,instagramだけでなくYouTubeといった動画サイトも含める。
テーマ1「SNSがどうやってヒトを操作するか」
テーマ2「ヒトが作ったものに支配される…
「タダで商品を使っているなら、君がその商品だ。」という言葉が割と深刻な問題に。
あなたがブラウザを通して見ている世界は他の人が見ている世界と違っていて、それが原因で人々が共通認識を持てなくなって分断…
全世界が無防備にネットやSNSを使い続けると、民主主義や経済が崩壊し、内戦も起こりうるという話。怖いなあと思いつつ、きっと誰かがどうにかしてくれるだろうと言う楽観的で他力本願な考えしか浮かばない。何…
>>続きを読む大学卒業までガラケーで、依存のない世界で育って良かったなと思った。私は最近のFBの使いにくさ(多すぎる広告)、インスタの使いにくさ(新着順のタグ検索無理)などにすっかり失望した結果filmarks一…
>>続きを読む所々に再現ドラマっぽい劇映画シーンが挟まれており、ドキュメンタリー映画と劇映画が混ざり合いながら構成されている。
この監督はサンゴ礁の時もそうだったけど、物事のシステムを分かりやすく可視化するのが上…